船橋北高等学校船橋北高校トップページへ
 
235379

校長挨拶

船橋北高等学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます。

本校は,昭和60年に開校し,今年度38年目を迎える船橋市内で最も新しい県立高校です。船橋市の北部に位置することから,北極星をかたどった校章を掲げ,「誠実・勤勉・進取」を校訓としています。自身と社会に誠実に向き合い,知性を高め,心身を鍛練し,人間力を培い,船北生としての誇りをもって行動する生徒の育成を目指しています。

学習活動では,習熟度別や少人数授業,オンライン学習等,きめ細かい丁寧な指導で,確かな学力の定着に努めています。

また,1学年から組織的・計画的な進路指導を行い,生徒一人一人が自己理解を深めるとともに,自己形成につながる活動を通して,自分に合った進路選択が可能となるよう支援に努めています。

部活動についても,運動系・文化系ともに活発に活動しており,県大会や地域で活躍しています。

高校時代は,様々な学習や活動を通して,たくさんの知識や技能を身に着け,「生きる力」を育むとともに,多様な価値観に接し,自分の世界が大きく広がる時期でもあります。

その大切な3年間を本校で一緒に学びませんか。私たち職員一同,頑張る皆さんを心から応援します。

              千葉県立船橋北高等学校長 和 久  純 
 

日誌

折々の記 >> 記事詳細

2022/09/12

北辰祭(文化の部)

| by funabashikita-h
 昨年度は,日程を10月に変更し,半日開催となった北辰祭文化の部。今年度は,9月9日(金)一日開催・校内発表のみとなりましたが,無事開催することができました。
 最優秀賞となった3年5組の皆さん,おめでとうございます。まさに,開会式でお話しした「みんなを楽しませる,みんなが楽しめる」発表だったと思います。また,どのクラスも,どの発表もよく工夫されていたと思います。
 そして,何よりも印象に残ったのは,発表を鑑賞する皆さんの態度です。特に,体育館後方から聞こえる3年生からの暖かい声援や拍手は,更に会場を盛り上げ,前列で鑑賞する1・2年生も楽しく参加できました。ありがとう
 準備を進める中で,うまくいったこと,なかなか思うようにいかなかったこと,いろいろなことがあったと思います。その経験を,またこれからの学校生活や来年の文化祭で生かしてください。そして,中心となって準備に当たった生徒会役員や文化委員,そしてクラス代表の友人へ一言「ありがとう,お疲れさま。」と声をかけてください。
 10月に入るとすぐに,今度は体育の部です。引き続き感染防止に気を緩めることなく,文化の部同様,誰もが楽しめる,そして思い出に残る一日となるよう,みんなで準備を進めていきましょう。
《表彰》
  最優秀賞 3年5組
  1学年賞 1年5組
  2学年賞 2年4組
  3学年賞 3年3組
  特別賞CM部門 3年4組
  特別賞のぼり部門 1年5組

18:00