あらゆる学校生活において「考える力」を育成します。学習が苦手でも基礎から学び直し理解を深めます。100%の進路保障を目指し自主的な進路決定の支援をします。一人一人の個性を尊重し丁寧な生徒指導をします。
文字
背景
行間
美野日記(令和5年度~ )
2学年進路ガイダンス
5月の2週から3週にかけて、2,3学年では外部講師をお招きしての進路支援活動が行われています。
まず、スタートは5月9日(木)に行われた2学年進路ガイダンスです。お越しいただいた講師の皆様方、お忙しい中、本当にありがとうございました。
さて、今回の2学年進路ガイダンスは、実際の体験授業を通して進路選択をより具体的なものにし、今後の進路活動に活かすことを目的に行われています。よって、生徒も2つの異なる分野の講義を受けました。この時期生徒は、大きなくくりで大学、短大、専門学校、就職などと考えていますが、実際どの分野で何を学びたいのか・学べるのか、あるいはどのような仕事があるのか(やりがいなども含め)までは、なかなか達していないのが現状です。
よって、今回の講義を受け、自分は卒業後どうするのか、何をしたいのかをしっかり考える機会になったのではないでしょうか。
早くから時間をかけて考えることが、後悔しない進路選択の一歩です。今一度、自分を見つめ直し、自分に問いかけながら、進むべき道を見つけ出してほしいと思います。
1
7
4
8
4
7
0