校長挨拶

船橋東高校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 

 本校は、昭和47年4月に開校し、開校から54年目を迎えた全日制課程・普通科の学校です。令和7年3月で卒業生は16,861名となり、多方面で活躍されております。

 本校は「一人一人が文武両道」や「学校生活も進路実現も団体戦」などを特色として掲げ、「安心・安全で、明るく充実した高校生活を送り、成功の喜びを味わうことのできる学校」を推進しています。

 本校生徒は、常に高い進路目標を掲げ、その実現に向けて授業に真剣に向き合うとともに、早朝や放課後などに実施される課外補習にも積極的に参加しています。

 また、部活動加入率も非常に高く、部活動を通して授業では学ぶことの出来ない人間力を鍛え、毎年、多くの部活動が県大会に出場するなど、素晴らしい実績を残しています。勉強と部活動を両立させるため、すきま時間を有効に活用しながら勉強に取り組んでおり、その結果、多くの生徒が引退まで部活動を続けながら難関大学に合格するなど、自己の進路希望を実現させています。

 さらに、学校行事にも大変熱心に取り組んでいます。大きな行事としては文化祭(9月上旬)、体育祭(10月上旬)、修学旅行(10月下旬)などがありますが、学校行事を通して生徒は人間的に大きく成長しています。

 

 保護者の皆様、同窓生の皆様、そして地域の皆様、本校が生徒にとってさらに魅力ある学校となるよう全力で取り組んでまいりますので、今後ともご支援くださいますよう、お願い申し上げます。

  令和7年4月1日              

千葉県立船橋東高等学校長 前田 啓一