Q1 学校生活は充実していますか?
姉 クラスも部活動も充実しています。 妹 まだ慣れない部分もありますが、とても充実しています。充実し過ぎているってくらい(笑)
|
Q2 勉強と部活動の両立はどうですか?
姉 吹奏楽部に入っています。 試験前などは勉強と部活のバランスがうまくとれないこともありますが、 普段は頑張って両立できるよう努力しています。 妹 まだあまりできているとは言えませんが、普段から少しずつ勉強するようにしています。 |
Q3 啓明高校を志望した理由はなんですか? (お姉さんと同じ高校に行こうと思った理由は?)
姉 「進学重視」という点と、進路関係のサポートが充実していると知ったからです。 妹 大体は姉と同じ理由です。ですが、姉が通っているので志望するか迷った時期がありました。 でも最終的には、姉のことよりも啓明高校に通いたいという気持ちの方が強かったので 志望しました。姉が楽しそうに学校に通っていたのも理由のひとつかもしれません。 |
Q4 実際に入学してみてどうでしたか?
姉 何もかもが新鮮でした。1年の時のクラスでは、それまで自分のあったことがないような タイプの人がいたり、部活動も中学校と比べると、桁違いの練習量だったので。 妹 知らない人ばかりだったので、最初は焦りました。この学校に3年間通えるのかと 不安がよぎりましたが、まだやっていけそうです。 姉からは、個性的な先生がたくさんいらっしゃると聞いていて、実際その通りでした。 おかげで、授業も楽しいですよ~。 |
Q5 啓明の授業はどうですか?
姉 中学校と比べると、授業の重要さがまるで違いました。 密度の濃いものは常に復習していかないと途中で解らなくなります。 妹 1回1回の授業に集中していないと大変なことになります。 予習、復習は少しでもやった方が自分のためになると、改めて実感しました。 楽しんでばかりじゃ良くないですよね…。 |
Q6 試験前はどれくらい勉強していますか?
姉 2週間前から少しずつやっています。 部活動停止期間(試験1週間前~)から家に帰ったら即勉強という感じで、 平日でも3、4時間は勉強するようにしています。 妹 部活が休みになるまでは、あまりできていません。家に帰ると疲れ果てているので。(笑) 少しずつ復習などをして、休みに入ってからガッーとやる感じです。 日々の勉強がやはり大切ですね。 |
Q7 クラスの雰囲気はどうですか?
姉 私のクラスは理系なので、男子が多く常に賑やかなクラスです。 私を含めて女子が7人しかいませんが、とても楽しいクラスです。 妹 私のクラス(というか学年全体で)は女子の人数の方が若干多めです。 和やかでいいクラスなのではないかと思います。とっても個性豊かです!
|
Q8 啓明セミナーに参加したことはありますか?
姉 まだないです。 妹 古典と数学のセミナーに参加しました。短時間で、授業数回分の復習などが出来て便利です。 授業に少しでも不安があったり、応用問題を解きたい人にはおススメです!! わかりやすく教えていただけるので、これからも活用したいと思います。
|
Q9 受検はどうでしたか?
姉 緊張していたので、あまりおぼえていません。 妹 冬休みくらいから焦って大騒ぎしていた気がします…。 本番は周りの人が皆、頭がよさそうに見え、慣れない状況でするものなので、 とにかく緊張しました。 終わってしまえば気持ちが楽になるので、それまでの辛抱です!
|
Q10 学校見学に来たときの、啓明高校の見どころを教えてください!
姉 パンフレットだけでは解らない、部活動の雰囲気や、私達生徒に直接会って 質問できたりするところです。 やっぱり『生の声』が一番なので! 妹 とにかく見たり、聞いたりできるのがいいですよねぇ~。 色々なものをくまなく見学・体験して啓明高校の良いところをたくさん探して欲しいです!! (個人的にはやっぱり吹奏楽部を見ていただきたいです(笑))
|
Q11 来年度の受検生に向けてメッセージをお願いします。
姉 「受検」ってとても辛くて苦しいものですよね。 でも、頑張って乗り越えたらきっとそれが良い経験になると思うので、頑張ってください!! 妹 「受検」とか「受検生」とか、そういう言葉に縛られてしまう時期で、 自分の中で気負い過ぎちゃったりする事があると思います。 ですが、中学3年という思い出づくりにも全力で臨みたいですよね。 「受検生だから、今はガマンしなっきゃ」という時もあるでしょうが、ぜひメリハリをつけて 勉強や友達との時間も大切にしていってください!! 皆さんが啓明高校に入学してくる日を、楽しみに待っています!!! |