|  | MIA部(まんが・イラスト・アニメーション) 活動方針・活動計画 |  |  | |  |  |  |  |
|
  | MIA部(まんが・イラスト・アニメーション)部 |  |  |
@平成30年度の目標 『一人一人の画力の向上を目指す!』 @活動日・活動場所 月曜日から金曜日の放課後 MIA部部室(教室等2階、管理倉庫となり) @活動概要 MIA部の正式名称はマンガ・イラスト・アニメーション部です。 月曜日~金曜日の放課後、部室にて活動。月に1回、お題が出され部員全員で批評会を開催。日々、画力向上を合い言葉に頑張っています。
@加入人数(H30/5/1現在数) | 1年 | 2年 | 3年 | 合計 | 男 | 3 | 3 | 2 | 8 | 女 | 6 | 4 | 14 | 24 | 計 | 9 | 7 | 16 | 32 |
@活動状況(予定) 部活動の最も大きなイベントは、文化祭の展示発表です。部誌やラミネートカードを作成して販売しています。毎年、多数のお客様に来場していただいています。 昨年は、文化祭以外に若葉文化ホールで開催された「まほろばフェス」でも作品を展示する機会があり、近隣のみなさんに見ていただきました。さらに、千葉モノレール駅でも展示する機会がありました。
【平成29年度】
 【平成28年度】
◎部長からのコメント 現在2年生7人、1年生16人の合計23人で活動しています。普段は題材を決めてその題にそった絵をペン・トーン・コピック・絵の具・色鉛筆などを使い各々描き、出来上がった作品を提出した後は匿名にて批評し、お互いを高め合っています。人数が多いですが、まとまりがあり、好きなアニメ、声優、作家の話などで盛り上がり、和気藹々な部活です。文化祭では多目的室にて自分たちが作った部誌、ラミカを販売し、お買い上げして下さった方には部員へのイラストリクエストも承っています。文化祭の折には是非お立ち寄り下さい。部員一同お待ち申し上げております。 『Cフェス参加決定!』 MIA部が今年度3度目の外部出展をします。
 3月25日(土)三井ガーデンホテル千葉1階ロビー(イラスト展示会場)にて、作品の展示を行います。図書委員会とのコラボ作品10点も展示します。本の内容をイメージしたイラストを作成しました。是非、見に来てください。 平成28年度は外部出展の機会をたくさんいただき感謝いたします。 これからも部員一同、画力を上げるため、日々努力していきます。
『図書館とのコラボ』 2016 11/30 このたび、図書館ではMIA部の皆さんにお願いして作品を新作してもらいました。 テーマは“文学”! 自分の好きな文学作品をイラストで表現してもらいました。名作文学あり、最新の小説ありでとても バリエーションに富んだ展示になりました。 これらの作品は、『まほろばフェス2016』にも展示予定です。 作品のいくつかを下記に紹介します。
『舟を編む』(三浦しおん)より 『少年の日の思い出』(ヘルマン・ヘッセより)
 『夜のピクニック』(恩田陸)より
 図書館の窓際に作品が並びました
|  |  |  |  |
|
|
|