こんにちは。テニス部(男子)です。秋の新人戦も終了しました。団体戦では久しぶりに地区大会を突破し県大会出場しました。2年生(13名+マネージャー4名)、1年生(24名)で和気あいあいとやっています。
主な活動場所は、学校のテニスコート。(雨天時2D教室)
テニスの基本はボールを打つことですが、どこにどんな球で返すのか、頭と体を同時に使わなくてはいけないので、見た目以上に難しいスポーツです。また、体力も必要不可欠です。大会では多いと一日最大5試合もやります。勝ち進める選手は必ず優れた体力を持っているのです。
テニスは、高校から始める人の多いスポーツです。練習すればしただけ上達できます。だから未経験者でもやる気のある人ならば大歓迎です。上下関係をあまり意識せず、仲のよい部活なのですぐになじめると思います。やる気、根気のある人はぜひ一度テニスコートに足を運んでみてください。待ってます!
顧問
伊藤 翔音 国語科 2年D組担任 生徒会 2学年室にいます。
渡邉 楽 地歴公民科 3年E組担任 進路指導部 進路指導室にいます。