千葉南高等学校ホームページへ! ようこそ! 当ホームページは、千葉県立千葉南高等学校の公式ホームページです。 コンテンツに用いられている画像や文の著作権は本校にあり、転載を固く禁じます。 ← (Made by 美術部 Since 2016.04.15) |
文字
背景
行間
育てたい生徒像
「育成を目指す資質・能力に関する方針」
1 文武両道のたゆまぬ実践
2 最大限の学力向上と大学進学等の進路実現
3 自立と共生の基盤となる道徳性の涵(かん)養※
※水が自然にしみこむように、少しずつ養い育てること。
具体的取組:
1 学習活動、特別活動、部活動等に全力で取組む。
2 ① コミュニケーション能力、語学力、論理的思考力、客観的判断力等を最大限伸長する。
② 大学進学等の進路目標を達成する。
3 ① 強い責任感を持ち、自己肯定感を高める。
② リーダーシップを発揮し、集団の調和を図る。
③ 多様性を認め合い、自他の生命を尊重する。
_
「教育課程の編成及び実施に関する方針」
1 大学受験の多様な科目選択に対応可能な教育課程を編成する。
2 生徒の進路第一希望の実現に向けたきめ細やかな指導を徹底する。
3 コミュニケーション能力を養うため、言語活動や地域との連携を充実させる。
具体的取組:
1 ① 理系・文系、国公立大学等への対応
② 学校設定科目
2 ① 授業改善とICT教育の推進
② 高大連携や課外ゼミ
③ 外部人材の活用や資格取得
3 ① 小・中・特別支援学校との交流
② 地域ボランティアの推進
③ ソーシャルスキルトレーニング(SST)の活用
④ ALTの活用
\
「入学者の受入れに関する方針」
本校への志望理由が明確で、人物に優れ、入学後も高い目標と旺盛な向上心を持って主体的に学校生活に取り組み、本校が教育目標としている一心三力(心情・学力・体力・気力)を追求する生徒を受け入れる。
具体的取組:
1 ホームページ、学校案内の充実
2 出張授業の積極的実施
3 部活動による地域連携
4 中学校訪問による学校情報の周知
アクセスカウンタ
0
3
5
5
2
7
5
7