このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
ようこそ!千葉南高等学校ホームページへ!!
当ホームページは、千葉県立千葉南高等学校の公式ホームページです。
コンテンツに用いられている画像や文の著作権は本校にあり、転載を固く禁じます。
← (Made by 美術部 Since 2016.04.15)
トップページ
学校生活の主な出来事
学校案内
一校1キラッ!
行事/イベント
東邦大学との高大連携講座
部活動の実績
部活動の活動方針
入学案内、選抜・評価方法
進路状況
PTA活動
アクセス
ページ選択
トップページ
学校生活の主な出来事
学校案内
一校1キラッ!
学校評価・授業評価
カリキュラム
行事/イベント
部活動紹介
陸上競技
ソフトテニス
バレーボール
バスケットボール
卓球
水泳
バドミントン
ワンダーフォーゲル
剣道
弓道
空手道
野球
サッカー
ラグビー
テニス
ソフトボール
吹奏楽
美術
茶道
家庭科
音楽
将棋
書道
アナウンス
写真
華道
かるた
ダンス
部活動の実績
部活動の活動方針
入学案内、選抜・評価方法
学校説明会
転編入学試験について
進路状況
学校開放講座
保健室・教育相談より
療養報告書・登校許可証明書
卒業証明書等の交付について
自然災害等に伴う学校運営について
いじめ防止基本方針
開かれた学校づくり委員会
PTA活動
アクセス
アクセスカウンタ
トータル
オンライン状況
オンラインユーザー
4人
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
(お知らせ)第2学期 期末考査が行われます。
12月9日(月)~12日(木)、
第2学期の期末考査
が行われます。
(参考)
千葉南高校 第2学期 期末考査 日程
千葉南高生の皆さんは、期末考査に向け、計画的に準備をしてください。
(速報)ダンス部 聖徳大学児童学部長賞受賞!
千葉南
ダンス部
が、聖徳大学主催「高校生の体験発表会」で、
児童学部長賞
を受賞しました。
東京五輪音頭2020
の発表です。皆様、応援ありがとうございました。
千葉南高校トップページ
本校は、昭和47年に創設され今年で48年目を迎えています。「
一心三力(心情・学力・体力・気力)
」の育成を教育目標とし、学業や部活動で実績を伸ばし、優秀な人材を世に送り続けています。
富田校長から皆様へご挨拶「
ようこそ!千葉南高校ホームページへ!!
」
です。
◎
(注目情報)
学校生活の主な出来事のページ
で、千葉南高校・千葉南高生の活動・活躍の様子を紹介しています。どうぞご覧ください。
◎
学校案内
は、随時行っております。お気軽にお問い合わせください。(千葉南高校:
043-264-1362
)
(注目情報)令和2年度入学者選抜の選抜・評価方法
◎(注目情報)
千葉県立千葉南高等学校
令和2年度入学者選抜
の
選抜・評価方法
です。(現在の中学3年生用です。)
令和2年度 前期選抜の選抜・評価方法
令和2年度 後期選抜の選抜・評価方法
ご確認ください。
(お知らせ)インフルエンザ感染時の登校許可証明書の扱いについて
(お知らせ)
令和元年10月2日付け保護者様あて「インフルエンザ感染時の登校許可証明書の扱いについて」のとおり、インフルエンザの症状が回復し、登校を再開する場合は、保護者記載による「
インフルエンザにおける療養報告書
」を提出していただくことといたしました。
(参照)
インフルエンザにおける療養報告書
※ダウンロードしてご使用ください。
学校におけるインフルエンザの集団感染を予防するため、引き続きご協力のほどお願いいたします。
なお、
インフルエンザ以外の感染症の場合
は、これまでどおり医師による「
登校許可書(治癒証明書)
」をご提出ください。
(注目情報)ラグビー部 準決勝・対流経大柏戦が行われます!
(注目情報)
千葉南
ラグビー部
が、
「
第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会千葉大会
」
で
、
県第3位
になりました。
応援ありがとうこざいました。
準決勝戦
流経大柏対
千葉南
の様子は、11月9日(土)、
千葉テレビ
で放送されました。
ラグビー部紹介が、
千葉テレビ
の
特集「目指せ花園!高校ラグビー『千葉南高校』」
で放送されました。
(11
月4・5日)
千葉テレビで千葉南高校オリ・パラ講演会が紹介されました。
(注目情報)
10月24日(木)、千葉南高校で行われた、ロンドン
パラリンピック陸上競技日本代表
の
渡邉紫帆
さんによる
オリ・パラ講演会
の様子が、
千葉テレビ
「NEWSチバ600」と「NEWSチバ930」で紹介されました。
(速報!)ソフトテニス部 県新人大会個人戦第5位入賞!
◎(速報!)
千葉南
ソフトテニス部
が、「令和元年度 千葉県高等学校新人体育大会ソフトテニス大会」の
男子個人戦(西川蒼真さん・村川健人さんペア)
で
県第5位
に
入賞
しました。応援ありがとうございました。
(速報!)水泳部 千葉県新人大会第2位
◎(速報!)
千葉南
水泳部
が、千葉県高等学校新人体育大会水泳競技大会
で
県第2位
になりました。
1年 福田 翼 さん 男子 400m自由形 第7位・1500m自由形
第2位
2年 鎌田亜希子さん 女子 200m自由形 第7位
応援ありがとうございました。
(注目情報)吹奏楽部 東関東コンクール銀賞!
◎(注目情報)
吹奏楽部
が、千葉県吹奏楽コンクール本選で千葉県代表に選ばれ
、
東関東吹奏楽コンクール
(
9月14日:千葉県文化会館
)に
出場(2年連続)
し、
銀賞(2年連続)
を受賞しました。
(写真は、昨年度の様子です。)
保護者の皆様、地域の皆様、
応援ありがとうこざいました。
(注目情報)朝日新聞記念号外「千葉南高 東関東大会へ」です!
◎(注目情報)
「
千葉南高 東関東大会へ
」
朝日新聞
から
記念号外
が発行されました。
吹奏楽部
が千葉県を代表して
東関東大会
へ
出場(2年連続)
です。
東関東大会
では
銀賞
を受賞しました。(
2年連続
です!)
保護者の皆様、地域の皆様、応援ありがとうございました。
(注目情報)美術部 全国総合文化祭に参加ました。
◎(注目情報)
千葉南
美術部
が、現在、佐賀県で開催されている「
第43回全国高等学校総合文化祭佐賀大会(2019さが総文)
に
参加
しました。
3
4Rの
北川千晴さん
がデザイン作品で、31
R
大庭拓巳さん
が立体作品で出品し、全国の高校生と交流を深めました。
保護者の皆様、地域の皆様、応援ありがとうございました。
(注目情報)ダンス部の取組が千葉日報で紹介されました。
◎(注目情報)
ダンス部
が、
千葉の親子三代夏祭り
で「
東京五輪音頭2020
」をご披露した様子が、
千葉日報(8月20日)
で紹介されました。
「
パラリンピックを意識して車いすでも楽しめるオリジナルの振り付けを考えました。
」
千葉南高校は、オリ・パラ教育実施校として全校で取り組んでいます。応援よろしくお願いいたします。
(注目情報)ダンス部が千葉日報で紹介されました!
◎(注目情報)
2020東京オリ・パラ「1年前だよ 全員集合!!」
幕張コミュニティセンターで行われた東京五輪音頭2020のイベントに、
ダンス部
が出演し大会機運を盛り上げた様子が、
千葉日報新聞(7月25日)
で紹介されました。
ただ今、校長室前に掲示中です。ご来校の際にご覧ください。
(注目情報)ダンス部が千葉コミュニティテレビに出演しました。
◎(注目情報)
ダンス部
が出演した
「東京2020オリ・パラ」イベント
の様子(踊りとインタビュー)が、
千葉コミュニティテレビ
で放送されました。
ただ今、ユーチューブ上でご覧いただくことができます。
ご案内
◎
進路状況のページに
平成30年の度進路状況(平成31年春の合格状況)
を掲載しました。
◎
教育課程表
(
3年生
・
2年生
・
1年生
)を掲載しています。ご確認ください。
◎
平成30年度
学校評価アンケート結果
(生徒・保護者・職員)及び
授業評価アンケート結果
を掲載しました。ご参考にしてください。
◎(教育相談より)
千葉南高校は、生徒一人ひとりがお互いを尊重し、安心して過ごせる学校を目指しています。いじめ、セクハラ等の被害を受けたり、目撃したり、友人が困っていたら、いつでも相談してください。
(参考)
相談窓口のご案内
ご確認ください。
◎
PTAだより第86号が発行
されました。PTA広報委員の皆様、ご協力ありがとうございました。
◎
令和元年度
開かれた学校づくり委員会(第1回)
の報告
を掲載しました。
◎
カレンダー
に行事予定を掲載しています。ご参考にしてください。
(注目情報)ダンス部 ダンスパフォーマンス選手権 優勝!
◎(注目情報)
千葉南
ダンス部
が、「第1回
高校生ダンスパフォーマンス選手権 東京五輪音頭ー2020-
」で、
優勝
しました。
保護者の皆様、地域の皆様、応援ありがとうござました。
(注目情報)ダンス部の活躍が新聞・テレビで紹介されました。
◎(注目情報)
千葉南
ダンス部
が、第1回
高校生ダンスパフォーマンス選手権
に出場、
優勝
した様子が、
千葉日報
(6月17日)と
ケーブルテレビJ:COM
のデイリーニュース(千葉セントラル・6月11日)で紹介されました。
(注目情報)ダンス部がスポーツ報知で紹介されました!
◎(注目情報)
千葉南
ダンス部
が、第1回
高校生ダンスパフォーマンス選手権
に出場、
優勝
した様子が、
スポーツ報知・みどり報知第80号
(7月号:報知新聞社)
で紹介されました。
「
個性あふれる踊りで会場魅了 千葉南高等学校初優勝
」
*ただ今、
校長室前廊下に掲示
しています。ご来校の際にぜひご覧ください。
(お知らせ)ダンス部 稲毛新聞で紹介されました!
◎(お知らせ
)
千葉南
ダンス部
の「第2回千葉ロータリークラブカップ
ウィルチェアーラグビー
」での応援演技が、
稲毛新聞
(3月8日発行)で紹介されました!
ウィルチェアーラグビーは、
東京2020オリンピック・パラリンピック大会
の正式種目です。地域の皆様、ダンス部への応援よろしくお願いします。
(参考)
ダンス部ウィルチェアーラグビー応援(稲毛新聞・3月8日発行)
千葉南高校が読売新聞で紹介されました!
◎
平成30年10月25日(木)の
読売新聞
朝刊で、千葉南高校の取組が紹介されました!
千葉県教育委員会の出前授業「
せんせいっていいもんだ
」について取材していただきました。
(写真は、小学校の先生からのお話の様子です。)
関係の皆様、ご協力ありがとうございました。
東京五輪音頭2020をご披露しました!
◎
千葉南
ダンス同好会
が、平成30年8月19日(日)、
千葉の親子三代夏祭り
で、「
東京五輪音頭2020
」をご披露しました。
会場の皆さんも踊りに加わり、2年後に千葉県で行われる東京オリンピック・パラリンピックに向け大いに盛り上りました。
この様子は
、J:COM(ケーブルテレビ)千葉セントラル・デイリーニュース
(8月20日放送分)
で県民の皆様に広く紹介されました。
また、
「ちいき新聞」9月7日号
(千葉中央版、蘇我版等)にも掲載
され、各ご家庭へ配布・紹介されました!
千葉南高校は、
東京オリンピック・パラリンピック教育実施校「ようい、ドン!スクール」
の認証を受け、2020東京オリンピック・パラリンピックに向け、生徒が主体的に様々な活動に取り組んでいます。
吹奏楽部の演奏の様子が、千葉経済新聞で紹介されました。
◎
平成30年1
1月3日(土・祝)、
千葉南高校
吹奏楽部
が、
そごう千葉店前
(京成千葉駅前特設会場)で行われた「
吹奏楽仲間の音楽会~吹奏楽の日2018~
」に出演しました。その
演奏の様子を、
千葉経済新聞が紹介してくださいました。
どうぞ、ご覧ください。
お集まりいただきました保護者の皆様、地域の
皆様に感謝申し上げます。今後とも応援よろしくお願いいたします。
※千葉経済新聞は広域千葉圏のビジネス&カルチャーニュースをお届けするインターネットの情報発信サービスです。
(速報!)ラグビー部 7人制大会 千葉県第3位!
◎(速報!)
千葉南
ラグビー部
が、「令和元年度 第6回
全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会
千葉県
予選会
」で、
第3位
になりました!皆様、応援ありがとうございました。
令和元年度も全国・関東で活躍中です!
◎
千葉南
ソフトテニス部
が
、
関東高等学校ソフトテニス選手権大会
(5月31日~6月2日、埼玉県狭山市)の
男子個人戦(ダブルス)
に出場
しました。応援ありがとうございました。
◎
千葉南
弓道部
が、
関東高等学校弓道大会
(6月7~9日、茨城県水戸市)の
団体戦女子の部
に出場し
、決勝トーナメント
に進出(
ベスト16
)する活躍をしました。応援ありがとうございました。
◎
千葉南
陸上競技部部
が、
関東高等学校陸上競技大会
(6月14~17日、茨城県ひたちなか市)の
男子走り高跳び
に出場
しました。応援ありがとうございました。
◎
千葉南
水泳部
が、
関東高等学校水泳競技大会
(
7月20~22日、山梨県甲府市)の
女子50m自由形、同100m自由形、男子1500m自由形
に出場
しました。
応援ありがとうございました。
◎
千葉南
美術部
が
、
全国高等学校総合文化祭
(
2019さが総文
)に千葉県を代表して
デザイン作品
と
立体作品
を出品
しました。
(7月27日~31日、佐賀市)応援ありがとうございました。
H30年度 全国・関東大会 応援ありがとうございました。
◎
千葉南
弓道部
が、
関東高等学校弓道大会
(6月1~3日、千葉県総合スポーツセンター)の
団体戦女子の部
に出場しました。応援ありがとうございました。
◎
千葉南
水泳部
が、
関東高等学校水泳競技大会
に出場
しました。(
7月21日~23日、横浜市)応援ありがとうございました。
◎
千葉南
ソフトテニス部
が
、
平成30年度
全国高等学校総合体育大会
(
インターハイ
)
ソフトテニス競技大会
に出場
しました。(8月3日~6日:三重県)応援ありがとうございました。
◎
千葉南
美術部
が
、
第42回
全国高等学校総合文化祭(
2018信州総文祭
)
に千葉県を代表して出品
しました。(8月7日~11日:長野県上田市)応援ありがとうございました。
◎
千葉南
水泳部
が、
平成30年度
全国高等学校総合体育大会
(
インターハイ
)水泳競技大会 兼日本高等学校選手権水泳競技大会
女子50m自由形
に出場
しました。応援ありがとうございました。(8月18日、愛知県日本ガイシアリーナ)
◎
千葉南
美術部
が、第19回
高校生国際美術展
で、
千葉県知事賞
を受賞しました。作品は、8月8日~19日、国立新美術館において、海外の高校生作品とともに展示されました。応援ありがとうございました。学校にも感謝状をいただきました。
◎
千葉南
弓道部
が
、国民体育大会千葉県弓道少年女子代表チームの一員に選ばれ、第73回
国民体育大会関東ブロック大会
に出場
しました。応援ありがとうございました。
(8月26日:水戸市)
◎
千葉南
吹奏楽部
が、千葉県代表として、
東関東吹奏楽コンクール
に出場し、
銀賞
を受賞
しました。
応援ありがとうございました。
(9月15日:水戸市)
◎
千葉南
陸上競技部
が、
関東高等学校新人陸上競技大会
に出場
し
6位
に入賞
しました!
応援ありがとうございました。(
10月21日:
甲府市)
◎
千葉南
美術部
が、
明るい選挙啓発ポスターコンクール
で、
明るい選挙推進協会会長・都道府県選挙管理委員会連合会会長賞
を受賞しました。応援ありがとうございました。
(文部科学大臣・総務大臣賞に次ぐ、
全国2番目の賞
です。)
◎
千葉南
弓道部
が、
第37回
全国高等学校弓道選抜大会
へ出場し、
準決勝
に進出
する活躍をしました!応援ありがとうございました。(
12月24日~25日:岡山市)
◎
千葉南
弓道部
が、
東日本高等学校弓道大会
へ
出場し、
ベスト16
に進出する活躍をしました。
応援ありがとうございました。(3
月23日~25日:高崎市)
令和元年度のご報告
◎
(お礼)
夏季課外ゼミ
の
前期日程
・
後期日程
のすべてが無事終了しました。千葉南高校では、3年・2年・1年、前期(7月22日~7月31日)・後期(8月26日~30日)合わせて
36講座
を実施しました(8:45~14:50)保護者の皆様、ご支援ありがとうございました。
◎
(お礼)
8月21日(水)、千葉南高校「
令和元
年度 学校説明会
」を実施しました。ご来校いただきました中学生の皆さん、保護者の皆様にお礼申し上げます。
◎(お礼)
千葉南
ダンス同好会
が、8月18日(日)、
千葉の親子三代夏祭り
で、「
東京五輪音頭2020
」をご披露しました。
ご来場くださいました保護者の皆様、地域の皆様、ご支援ありがとうございました。
◎(お礼)
8月3日(土)・4日(日)、幕張張メッセで行われた「
首都圏進学フェア2019 in 千葉
」の千葉南高校ブースにたくさんの中学生と保護者の方が来てくださいました。ありがとうございました。
◎(お礼)
7月22日(月)~25日(木)、千葉南高生が松ヶ丘小学校で、「
お兄さん、お姉さんと学ぼう
」事業による
学習支援・スズムシ教室
を行いました。松ヶ丘小学校の皆様にお礼申し上げます。
◎(お礼)
7月13日(土)、
かんな祭(文化祭一般公開日)
を開催しました。多くのお客様にご来校いただき、生徒の心に残る素晴らしい文化祭とすることができました。ご支援いただきました、保護者の皆様、卒業生の皆様、地域の皆様にお礼申し上げます。(
合唱コンクールの様子
、
クラス発表の様子
、
部活動発表の様子
)
◎(お礼)
6月18日(火)・19日(水)、千葉聾学校の生徒さんと
交流会
及び
合同
授業
を行いました。ご来校くださいました高等部の生徒さんと先生方にお礼申し上げます。
◎(お礼)
6月16日(日)、千葉南自然科学同好会が、
小学生の皆さんを対象に「
県立学校開放講座~生き物の飼い方~
」(カブトムシ・スズムシ)を
行いました。
ご来校くださいました小学生の皆さんとその保護者の皆様にお礼申し上げます。
◎(お礼)
6月10日(月)、
千葉南高校
第1回開かれた学校づくり委員会
を
開催しました。お忙しい中、委員の皆様、ご来校ありがとうございました。
◎(お礼)
6月8日(土)、「
2019
高等学校一斉説明会
」(会場:幕張メッセ)で千葉南高校の学校説明を行いました。お忙しい中、お集まりいただきました
中学生とその保護者の皆様に感謝申し上げます。
◎(お礼)
6月1日(土)、
授業公開
、
PTA総会
、
進路講演会
を行いました。お忙しい中、お集まりいただきました保護者の皆様に御礼申し上げます。
◎(お礼)
5月13日(月)、千葉南高校
学年別校外学習
(1学年 横浜方面、
2学年 鎌倉・江の島方面、
3学年 浅草・上野方面)
を実施しました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
◎(お礼)
5月11日(土)、千葉南高校
第1回PTA理事会
を行いました。お忙しい中、お集まりいただきました保護者の皆様に御礼申し上げます。
◎(お礼)
5月6日(月)、千葉市民会館で、
第42回千葉南高等学校吹奏楽部定期演奏会
を開催しました。お忙しい中、ご来場いただきました保護者の皆様、卒業生の皆様、地域の皆様に感謝申し上げます。
◎(お礼)
4月9日(火)、令和元年度 第48回
入学式
を挙行いたしました。ご来席いただきましたご来賓の皆様、保護者の皆様に感謝申し上げます。
平成30年度のご報告
◎(お礼)
3月31日(日)、
千葉南
吹奏楽部
が、
そごう千葉店前
(京成千葉駅前特設会場)で行われた、「
吹奏楽仲間の音楽会~花祭り
コンサート2019
~
」
に出演し、
演奏をご披露しました。お集まりいただきました保護者の皆様、地域の
皆様に感謝申し上げます。
◎(お礼)
3月27日(水)、
千葉南
吹奏楽部
が、千葉県文化会館
で、
千葉商業高、千葉西高、市立千葉高とともに、
「
第5回 千葉市内4校!フレンドリー!ジョイントコンサート
」
を開催しました。(小金高校も応援参加!)お忙しい中、ご来場いただきました保護者の皆様、地域の皆様に感謝申し上げます。
◎(お礼)
2月7日(木)、千葉南高校
校内マラソン大会
を開催しました。
生徒全員が目標を持って、主体的に協働的に素晴らしいマラソン大会を創り上げました。全員完走です!保護者の皆様、応援ありがとうございました。
◎(お礼)
1月23日(水)・24日(木)、千葉南
百人一首カルタ競技会
が行われ
ました。
皆さん、応援ありがとうございました。
◎(お礼)
1月28日(月)・29日(火)に千葉南
第2学年球技大会
が行われ、8クラスが3つの種目(
①
女子バスケットボール
・②
男女ドッヂボール
・③
男子サッカー
で競い合いました。
ご支援いただきました保護者の皆様にお礼申し上げます。
◎(お礼)
1月24日(木)、
千葉南高校
第3回開かれた学校づくり委員会
を
開催しました。お忙しい中、委員の皆様、ご来校ありがとうございました。
◎(お礼)
1月19日(土)、千葉南高校
第3回PTA理事会
を行いました。お忙しい中、お集まりいただきました保護者の皆様に御礼申し上げます。
◎(お礼)
1月4日(金)、
千葉南
吹奏楽部
が、
千葉市文化センターで、「
2019
New Year Concert
」
を開催しました。お忙しい中、ご来場いただきました保護者の皆様、地域の皆様に感謝申し上げます。
◎(お礼)
12月22日(土)、
千葉南
吹奏楽部
が、
そごう千葉店前
(京成千葉駅前特設会場)で行われた、「
吹奏楽仲間の音楽会~
Xmasコンサート2018
~
」
に出演し、
千葉南高校と土気高校との合同
で
演奏をご披露しました。お集まりいただきました保護者の皆様、地域の
皆様に感謝申し上げます。
◎(お礼)
11月19日(月)~22日(木)、
第2学年は修学旅行で、神戸・大阪・京都を訪れました。
学年全体で、素晴らしい思い出を創り上げることができました。ご支援いただきました保護者の皆様に感謝申し上げます。
◎(お礼)
11月5日(月)、千葉南高校 図書委員会主催「
南高校ビブリオバトル
」を開催しました。
チャンプ本には「鋼鉄都市」(アイザック・アシモフ著)が選出されました。
多くの生徒の皆さん、先生方にご参加いただき、素晴らしい会とすることができました。ご協力ありがとうございました。
◎(お礼)
11月11日(日)、千葉南
ダンス同好会
が、
鎌取コミュニティまつり
で、「
東京五輪音頭2020
」をご披露しました。
ご披露した様子は、11月14日(水)、
J:COM
(ケーブルテレビ)の
ディリーニュース(千葉セントラル版)
の中で紹介されました。
ご来場くださいました保護者の皆様、地域の皆様、ご支援ありがとうございました。
◎(お礼)
11月11日(日)、千葉南
自然科学同好会
が、
小学生の皆さんを対象に
「
県立学校開放講座~生き物の飼い方~
(カブトムシ)
」
を
行いました。
ご来校くださいました小学生の皆さんとその保護者の皆様にお礼申し上げます。
◎(お礼)
11月3日(土・祝)、
千葉南高校
吹奏楽部
が、
そごう千葉店前
(京成千葉駅前特設会場)で行われた、「
吹奏楽仲間の音楽会~吹奏楽の日2018~
」
に出演し、演奏をご披露しました。お集まりいただきました保護者の皆様、地域の
皆様に感謝申し上げます。
◎(お礼)
10月24日(水)、千葉南
家庭科同好会
が、
山手調理製菓専門学校のプロの先生方
から、直々に
ケーキ作りを教わりました。
先生方、ご指導ありがとうございました。
◎(お礼)
10月13日(土)、
千葉南高校
第2回開かれた学校づくり委員会
、
ミニ集会
を
開催しました。お忙しい中、ご参加いただきました委員の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、ご来校ありがとうございました。
◎(お礼)
10月13日(土)、千葉南高校
第2回PTA理事会
を行いました。お忙しい中、お集まりいただきました保護者の皆様に御礼申し上げます。
◎
(お礼)
10月7日(日)、「
千葉進研進学説明会
」(会場:イオン稲毛店)で
千葉南高校の学校説明を行いました。お忙しい中、お集まりいただきました
中学生とその保護者の皆様に感謝申し上げます。
◎
(お礼)
9月29日(土)、千葉南高校「
平成30年度 学校説明会
」を実施しました。ご来校いただきました中学生の皆さん、保護者の皆様にお礼申し上げます。
◎
(お礼)
9月24日(月・祝)、「
2018公立学校進学説明会
」(会場:千葉市民会館)で
千葉南高校の学校説明を行いました。お忙しい中、お集まりいただきました
中学生とその保護者の皆様に感謝申し上げます。
◎(お礼)
9月19日(水)、
かんな祭体育の部(体育祭)
を開催いたしました。競技・運営とも、生徒・職員が一体となって、
千葉南高校らしさあふれる素晴らしい体育祭
を創り上げることができました。ご支援いただきました保護者の皆様にお礼申し上げます。
◎
(お礼)
夏季課外ゼミ
の
前期日程
・
後期日程
のすべてが無事終了しました。千葉南高校では、3年・2年・1年、前期(7月23日~7月31日)・後期(8月22日~29日)合わせて
40講座
を実施しました(8:45~14:50)保護者の皆様、ご支援ありがとうございました。
◎(お礼)
千葉南
ダンス同好会
が、8月19日(日)、
千葉の親子三代夏祭り
で、「
東京五輪音頭2020
」をご披露しました。
ご来場くださいました保護者の皆様、地域の皆様、ご支援ありがとうございました。
◎(お礼)
7月23日(月)~27日(金)、千葉南高生が、松ヶ丘小学校と川戸小学校で、「
お兄さん、お姉さんと学ぼう
」事業による
学習支援
・
水泳補助
・
スズムシ教室
を行いました。関係小学校の皆様にお礼申し上げます。
◎(お礼)
7月21日(土)、
千葉南
ダンス同好会
が
、オリンピック・パラリンピック2年前イベント「
CHIBAで感じるオリンピック
」(ゲスト:レスリング浜口京子さん、フェンシング三宅諒さん、テコンドー岡本依子さん)に出演し、その様子が
、J:COM(ケーブルテレビ)の
ディリーニュース(7月23日放送分)
で紹介されました。
応援いただきました、保護者の皆様、地域の皆様にお礼申し上げます。
◎(お礼)
7月14日(土)、
かんな祭(文化祭一般公開日)
を開催しました。多くのお客様にご来校いただき、生徒の心に残る素晴らしい文化祭とすることができました。ご支援いただきました、保護者の皆様、卒業生の皆様、地域の皆様にお礼申し上げます。(
合唱コンクールの様子
、
クラス発表の様子
、
部活動発表の様子
)
◎(お礼)
6月19日(火)、千葉聾学校の生徒さんと
交流授業
並びに
交流会
を行いました。ご来校くださいました高等部の生徒さんと先生方にお礼申し上げます。
◎(お礼)
6月17日(日)、千葉南自然科学同好会が、
小学生の皆さんを対象に「
県立学校開放講座~生き物の飼い方~
」(カブトムシ・スズムシ)を
行いました。
ご来校くださいました小学生の皆さんとその保護者の皆様にお礼申し上げます。
◎(お礼)
県民の日6月15日(金)、千葉県文化会館で、
第41回千葉南高等学校吹奏楽部定期演奏会
を開催しました。お忙しい中、ご来場いただきました保護者の皆様、卒業生の皆様、地域の皆様に感謝申し上げます。
◎(お礼)
5月4日(金・祝)、
千葉南高校
吹奏楽部
が、
そごう千葉店前
(京成千葉駅前特設会場)で行われた、「
吹奏楽仲間の音楽会~さわやかGWコンサート2018~
」
に出演し、演奏をご披露しました。お集まりいただきました保護者の皆様、地域の
皆様に感謝申し上げます。
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
保健室だより(第4号)が発行されました。
日誌
12/07 18:00
吹奏楽部 吹奏楽仲間の音楽会に出演しました。
日誌
12/07 06:00
バスケ部 県大会初戦は渋谷幕張(男子)・八千代(女子)!
日誌
12/06 18:00
学習塾組合の先生方が授業参観に来てくださいました。
日誌
12/06 06:00
書道Ⅱの授業作品展が行われています。
日誌
12/05 18:00
化学の研究授業が行われました。
日誌
12/05 06:00
1年生女子 創作ダンス発表会が行われました。(1・2組)
日誌
12/04 18:00
バスケ部 男女揃って県大会出場決定!
日誌
12/04 06:00
千葉南高校の空に虹がかかっていました。
日誌
12/03 18:00
1年生女子 ダンス発表会が行われました。(3・4組)
日誌
12/03 06:00
第2学期 期末考査の日程が発表されました。
日誌
12/02 18:00
第1学年 進路指導集会を行いました。
日誌
12/02 06:00
高文連30周年記念式典に参加しました。
日誌
12/01 06:00
第2学年 修学旅行に行ってきました。
日誌
11/30 06:00
ダンス部 ちばZOOフェスタ2019に出演しました。
日誌
11/29 06:00
図書館報「LIBRARY」が発行されました。
日誌
11/28 18:00
千葉県英語の学力状況調査を実施しました。
日誌
11/28 06:00
進路だより「Take Off!」が発行されました。
日誌
11/27 18:00
県教委指導主事の先生による授業参観がありました。
日誌
11/27 06:00
「せんせいっていいもんだ」を開催しました。
日誌
11/26 06:00
「生物研究A」の公開授業が行われました。
日誌
11/25 06:00
ダンス部 聖徳大学「高校生の体験発表会」に参加しました。
日誌
11/24 06:00
仁戸名祭に参加しました。
日誌
11/23 06:00
エコレシピ講習会の様子を展示しました。
日誌
11/22 06:00
第6回常用漢字テストの結果が出ました。
日誌
11/21 06:00
進路だより「Take Off!(第7号)」が発行されました。
日誌
11/20 06:00
華道同好会がお花を飾ってくれました。
日誌
11/19 18:00
2年生、修学旅行に行ってきます!
日誌
11/19 06:00
第3学年 進路講演会を行いました。
日誌
11/18 06:00
家庭科同好会 エコレシピ講習会に参加しました。
日誌
11/17 06:00
千葉進研 進学説明会に参加しました。
日誌
11/16 06:00
事例研究会を行いました。
日誌
11/15 18:00
第2学年 修学旅行事前学習の優秀作品が選出されました。
日誌
11/15 06:00
美術部 県高校総合文化祭に出品しています!
日誌
11/14 06:00
第2学年 修学旅行事前学習を行いました。(後半)
日誌
11/13 06:00
千葉大学公開講座の修了証書が授与されました。
日誌
11/12 06:00
第2学年 修学旅行事前学習に取り組みました。(前半)
日誌
11/11 06:00
PTAと学校が生徒の交通安全を見守りました。
日誌
11/10 18:00
聖徳大学の先生方による学校訪問です。
日誌
11/10 18:00
21Rだよりが発行されました。
日誌
11/10 06:00
第2学年 修学旅行の栞が出来上がりました。
日誌
11/09 06:00
ラグビー部 準決勝・対流経大柏戦が行われます。
日誌
11/08 18:00
特色ある道徳教育 2学年公開授業の様子です。
日誌
11/08 06:00
特色ある道徳教育の公開授業を開催しました。
日誌
11/07 06:00
千葉南高校「授業練磨の公開日」を開催しました。
日誌
11/06 06:00
緊急連絡用掲示板
暴風雨
の影響により、通学路上に危険箇所がある場合がありますので、十分気を付けてください。
生徒の皆さんは、
安全第一に行動
してください。
千葉南高等学校長 富田昌宏
カレンダー
2019
12
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
リンクリスト
検索
◇千葉南高等学校同窓会
◇千葉県教育委員会
◇千葉県学校教育情報ネットワーク
◇県総合教育センター
◇県教委ニュース
◇千葉県立高等技術専門校について
◇県立中・高等学校名簿/千葉県
携帯/スマートフォンサイト
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project