沿革概要
明治33.4.1 千葉郡千葉町西谷に創設、千葉県高等女学校と称する(修業年限4年)
明治34.5.10 千葉県立千葉高等女学校と改称
明治37.4.3 千葉市新宿町1の198番地に校舎新設移転
明治44.5.23 皇太子殿下(大正天皇)行啓
大正7.4.1 校歌「松の操」(税所篤子・斎木竹俣作詞・東儀季煕作曲)制定
大正15.5 新校歌を制定
(「松の操」の精神を生かして改作。高野辰之作詞・岡野貞一作曲)
昭和3.11.10 即位の大礼記念として、自学文庫を創設、郷土室を設置
昭和7.6.1 校章(梅花6弁に松の葉を配し、中央に「高女」)を制定
昭和9.4.1 同窓会により家政専攻科(修業年限1年)設置
昭和20.7.6 戦災(焼夷弾)により校舎全焼、翌7日校長沼田龜之介殉職
昭和22.4.1 新学制実施により千葉県立千葉高等女学校併設中学校とする
昭和23.4.1 千葉県立千葉女子高等学校と改称
昭和23.5.12 PTA発足、第1回総会を開催
昭和25.4.1 高等学校再編成により千葉県立千葉第二高等学校とする
昭和26.2.3 創立50周年記念式、体育館落成式挙行
昭和32.4.1 教育目標として「自主」「創造」「清純」を制定
昭和36.4.1 千葉県立千葉女子高等学校と改称
昭和39.10.3 教育目標を「自敬」「精思」「清純」に改定現在に至る
昭和40.4. 文部省指定高等学校教育課程研究
平成10.7.28 国際交流として生徒20名オーストラリア、
ブリスベンのサマビルハウス高校を訪問(以後毎年)
平成12.11.17 百周年記念式典挙行
平成17.4.1 スーパーイングリッシュランゲージハイスクール文部科学省指定校
平成17.4.1 千葉大学教育講座開始
平成20.11.4 千葉県教育功労者表彰学校教育の部団体部門受賞
平成21.12 東邦大学理学部女性研究者育成講座開始
平成22.6.16 創立110周年記念式典挙行
平成24.10.16 普通教室棟耐震工事竣工
平成26.3.27 新体育館耐震工事竣工
平成26.4.1 教員基礎コース開設
平成27.9.30 特別教室棟耐震工事竣工
平成28.6.1 PTA冷房設置(特別教室8、演習室3 計11室)
平成29.4.1 オリンピック・パラリンピック教育推進校指定
令和元.11.6 創立120周年記念講演会挙行
令和2.7.1 PTA冷房設置(特別教室9室)
令和3.1.29 魅力ある学校づくり大賞 優秀賞
令和3.3.1 PTA冷房設置(管理諸室6室)
令和4.2.7 魅力ある学校づくり大賞 最優秀賞
令和4.2.14 プロジェクター設置(卒業生寄付・普通教室23室、演習室3室)
令和4.2.17 講堂兼体育館屋根改修工事竣工
令和4.4.1 新制服指定
令和5.3.27 部活動備品整備(卒業生寄付)