日誌

2024年10月の記事一覧

英語スピーチコンテスト5位入賞

10月28日(月)千葉県総合教育センター映写ホールにて、第75回千葉県高等学校生徒英語研究発表大会(英語スピーチコンテスト県大会)が開催され、本校2学年に在籍の生徒が全学年スピーチ部門に参加しました。本校生徒は、各地区大会から勝ち上がってきた参加生徒20名のうち、見事5位入賞を果たすことができました。当日は夏休みから準備・練習していた成果を発揮するとともに、社会性のあるスピーチの内容をジャッジの方に高く評価していただきました。

 
 表彰式の様子 *上記写真の他校生徒の画質は、意図的に低く調整してあります。

第57回 校内体育大会

令和6年10月25日

 

 10月25日(金)天候不順による影響で1時間遅れで校内体育大会が実施されました。今年は例年行われた陸上競技大会の競技を一部変更し、学年ごとの競技が行われました。また、昼休みには色別の応援合戦が行われ、各色それぞれ工夫を凝らし独特の応援が行われました。

<陸上競技大会の様子>

 

 

 

 

 

 

 

 

<応援合戦の様子>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<部・同好会対抗リレー> オリンピック部門1位は、貫禄の陸上競技部、パフォーマンス部門の順位はありません。

 

 

 

 

 

 

 

<クラス対抗リレー(決勝)> 各学年の予選を勝ち抜いた8クラスで行い、2年2組が優勝しました。

 

 

 

 

 

<色別対抗リレー> 1位:赤 2位:緑 3位:青 4位:白 という結果でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<ムカデ競争(1年生)>

 

 

 

 

 

 

 

 

<台風の目(2年生)>

 

 

 

 

 

 

 

 

<10人11脚(3年生)>                                                          

 

 

 

 

 

 

 

ダンス同好会の活動

10月20日(日)、ダンス同好会が2チームに分かれ、三井化学工場秋祭り(市原市)及び稲毛区民祭り(千葉市)の2会場にてダンスパフォーマンスを行いました。当日は保護者をはじめ、多くの方にご声援をいただきました。ありがとうございました。
 
三井化学チーム                  稲毛チーム

「総合的な探究の時間」課題研究発表

令和6年10月16日(水)

 本日、2年次、7時限目「総合的な探究の時間」において、5会場で課題研究発表会が行われました。代表者による研究発表で、各々研究したものをスクリーンに映して発表し、その発表について、コメントを送っていました。