文字
背景
行間
2024年6月の記事一覧
クラークストン高校受け入れ説明会
6月22日(土)、セミナーハウス1階にて米国クラークストン高校受け入れ説明会を実施しました。クラークストン高校生徒は7月8日(月)~7月12日(金)の日程で、本校生徒の自宅にホームステイをしながら、学校生活を体験します。本日の会ではホームステイの概要や、フェアウェルパーティ(お別れ会)の出し物について、協議・決定しました。
1学年保護者ガイダンス
6月8日(土)に1学年保護者ガイダンスが開催され、約260名の保護者の方々にご来校いただきました。
第一部では、校長と学年主任の挨拶、教務部より「科目選択」についての説明があり、その後、ベネッセコーポレーション 友澤様より「高校生としての学習と進路選択」、本校進路指導主事 倉内より「本校の進路指導と進学に関すること」について講演がありました。日々の授業や活動の積み重ねが幅広い教養や進路の実現にとって重要であることを実感しました。
第二部では、各教室にて学級懇談会が開かれ、保護者の皆様との情報交換が行われました。どのクラスもお子様の様子や今後の予定について活発に情報交換する姿が見られ、充実した会となりました。
今後も本校生徒と保護者の双方が納得のできる進路実現を目指しサポートしてまいります。本校の教育活動に今後もご理解とご協力をお願いいたします。
お忙しい中、説明会に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。
令和6年度スクールカウンセラー日程について(前期)
令和6年度 前期スクールカウンセラーの日程です。
予約は保健室で行っています。
時間は原則9:40~16:05です。学校行事等で日程や時間が変更になることがあります。
詳細は保健室までお問い合わせください。
東京大学キャンパスツアー
こんにちは、進路指導部のキャンパスツアー担当です。
2024年6月9日(日)に、1年生35名、2年生2名の合計37名で東京大学キャンパスツアーに参加してきました。
このキャンパスツアーは、生徒が大学の施設や雰囲気を実際に味わい、各大学の特色を理解することを目的として毎年千葉東高校では、東京大学・一橋大学・東京工業大学の3つの大学でキャンパスツアーを行っています。
今回は東京大学の経済学部と法学部の学部生がツアーガイドとして、大学の歴史や魅力について紹介してくださいました。
ツアーが終わった後は、生徒たちが積極的に東大生に質問している姿が印象的でした。
7月2日(火)(文化祭代休2日目)には一橋大学・東京工業大学が行われます。
生徒たちの進路に対する意欲や勉強へのモチべーションにつながることを期待しています。
第72回関東高等学校ラグビー大会千葉県予選
4月28日(土)に天台スポーツセンターにて、第72回関東高等学校ラグビー大会千葉県予選 2回戦が行われました。本校は日本体育大学柏高等学校と試合を行いました。
結果は、
千葉東 12 VS 26 日体柏
惜しくも敗退しました。持ち味を活かした戦いができましたが、勝利には至りませんでした。
この悔しさをバネにし、今後も邁進していきたいと思います。