日誌

2023年12月の記事一覧

TGG(TOKYO GLOBAL GATEWAY)研修

12月27日(水)、希望生徒15名が東京都江東区青海へTOKYO GLOBAL GATEWAY(東京都英語村)語学研修プログラムに参加しました。入場から退場まで場面設定に合わせた特別な施設環境で1日英語漬け体験をしました。

午前中はホテル、クリニック、グローサリーストアを舞台に、個々に与えられた課題を解決するため、英語でエージェントとの会話に取り組みました。

午後はプレゼンテーションやインフォグラフィックを題材に情報を伝える活動に取り組みました。

 

British Hills 研修最終日

本日はBritish Hills 研修最終日です。生徒たちは「Cooking」「Sherlock Holmes」などの授業を受講しました。1時半にBritish Hillsを出発し帰路につきました。

  

クリスマス会のプレゼント@轟保育所

 12月の恒例イベントを行いました。千葉東高校の生徒が、轟保育所の子供たちに贈る「クリスマス会」。既に20年以上前から続いている伝統のボランティア活動です。今年は50名を超える東高生が参加し、とても盛り上がりました。
 すっきり晴れわたるクリスマスの日の青空。好天に恵まれました。園庭に一堂に会し、色々な部活動が日ごろ練習しているパフォーマンスを披露しました。いずれの部活動もクリスマス風のアレンジを工夫しました。クリスマス会はJRC同好会の呼びかけで、ジャグリング同好会・音楽部・マンドリン楽部・吹奏楽部さんが参加してくれました。
サンタからプレゼント JRCがつてを頼って参加を依頼したサンタさんからも、子どもたちにプレゼントがあります。
みんな子どもに返って歌ったり、踊ったり。保育所の子どもたちはもちろん、東高生も心からクリスマスのイベントを楽しみました。
ジャンボリミッキー 会の締めくくりに、保育所のみなさんから心温まる手づくりのお礼をいただきました。子どもたちの純粋な心と触れあうことが出来、私たちも感激しました。保育所の皆さま、ありがとうございました。
 私たち千葉東高校の活動が、少しでも地域の皆さまのお役に立てば幸いです。

British Hills 研修2日目

British Hills 研修2日目です。本日は「Discussion」「Team Challenge」「Snooker」などの授業を受けました。

  

  

British Hills 研修1日目

12月24日(日)から、1・2学年の希望者50名が3日間のBritish Hills研修に参加します。生徒は学校前にてバスに乗り込み、予定通り出発しました。

ブリティッシュヒルズに到着すると、一面の雪景色が広がりました。生徒たちは英語でのチェックインの後、レッスンを受講し、夕食を食べました。夜はライトアップされ、幻想的な雰囲気を醸し出しています。