日誌

2020年10月の記事一覧

吹奏楽部ファミリーコンサート

 10月18日(日)に本校体育館において吹奏楽部ファミリーコンサートが行われました。コロナ禍において、全員が集まって合奏することすらままならない中でも、練習方法を工夫し、本番当日を迎えました。当日は多くの方が、温かい拍手を送ってくださいました。今後の情勢によりますが、また皆様に心のこもった演奏をお届けすべく練習に励んでいきたいと思います。ご来場くださった皆様、ありがとうございました!

「YMCA」を手で表現♪

ギャラリーも使って手話やダンスを披露♪

アンコールにお応えして「オーメンズ・オブ・ラブ」で締めくくりました♪

学校説明会(第3回)

10月24日(土)、本校体育館にて第3回学校説明会を行いました。



多くの中学生、保護者の方々にお越しいただきありがとうございました。
中学3年生のみなさん、頑張ってください。

なお説明会の様子は後日、本校ホームページに動画を掲載いたします。

3学年保護者対象 第2回進路ガイダンス

10月24日(土)3学年保護者対象第2回進路ガイダンスを行いました。
お忙しい中、説明会に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。
今回は、河合塾津田沼校の若三典史氏、学年主任、進路指導主事より講演を行いました。


後期に入り、受験も近づいてきましたが、家庭と学校が協力しながら第一志望合格に向け受験生をサポートしていけたら幸いです。

高校ラグビー 千葉県大会3回戦

10月17日(土)雨降りしきるなか、3回戦が行われ
スポレクパークにて、佐倉高校との伝統校同士の戦いが行われました。
前半17-0で折り返すと、後半も相手を抑え、24-0で勝利し、
ベスト8に名乗りをあげました。
次戦は、11月1日(日)に流通経済大学柏高校と対戦しますので
引き続き応援いただきますよう、よろしくお願いいたします。




千葉テレビHPより
佐倉 対 千葉東 
お互いDFが強みのチームで前半スタートは好タックルが光った。しかし、千葉東15番のトライを皮切りに千葉東が流れにのり、佐倉の攻撃を封じた。お互いの強みがでた好ゲームであった。(千葉県高体連ラグビー専門部常任委員の戦評)

移動交番のお手伝い(生徒会)

10月13日(火)下校時間に、本校セミナーハウス前に移動交番が設置されました。犯罪被害防止キャンペーンの一環で、生徒会役員も警察の方と一緒にグッズを配布するお手伝いをしました。チーバくんと記念撮影をする列もできて、十分にキャンペーンをアピールできました。