文字
背景
行間
〇中学生のみなさんへ
「令和7年度 学校説明会」(令和7年 7月29日、8月19日実施予定)
令和6年度 学校説明会の動画を公開しています。(令和6年7月29日)
「令和7年度入学者選抜の選抜・評価方法」(令和6年度中学3年生対象)を掲載しました。(令和6年10月17日)
「2024スクールガイド」を更新しました。(令和6年7月8日)
〇「転編入学について」を更新しました。(令和7年6月13日)
〇令和7年度入学許可候補者および保護者 様 →パソコン等端末準備について
〇令和6年度末に行いました理数探究基礎発表会及び発表資料を掲載しました。
〇令和7年度からのコミュニティスクールへの導入について
令和7年度から開かれた学校づくりに代えてコミュニティスクールを開催します。開かれた学校づくり委員会を引き継ぐ形で実施します。内容については今後、検討してまいります。コミュニティスクールの詳細については、下記資料をご確認ください。
〇卒業生のみなさんへ「令和7年度及び8年度の教育実習について」を掲載しました。(令和7年4月10日)
〇令和6年度 第60回 東雲祭(文化祭)について
令和6年度の東雲祭(文化祭)は終了しました。御来場ありがとうございました。
〇SNSを活用した相談事業『そっと悩みを相談してね中高生「SNS相談@ちば」』・わいせつセクハラ相談 →相談窓口 心や体がしんどいとき
→文科大臣メッセージ生徒用 文科大臣メッセージ保護者用
→内閣官房 孤独・孤立相談ダイヤル
〇教育活動充実のための寄付について(千葉県県立学校チャレンジ応援基金)
〇新型コロナウィルス感染症について →R5年5月8日以降の対応について 治癒報告書
*生徒・保護者に対しては「緊急連絡メール配信システム」で連絡を行っています。ご登録をお願いします。
*各様式(治癒報告書・学割申請書等)は、「ダウンロード」のページからダウンロードできます。
→「出席停止扱いの手続きについて」
ブログ
*交通機関不通時の対応は(こちらの文書)をご確認ください。
最近のできごと
R7 関東予選ラグビーフットボール千葉県大会 準々決勝
令和7年度関東予選ラグビーフットボール千葉県大会 準々決勝が天台スポーツセンターにて行われました。
本校ラグビー部は、東海大学浦安高校と試合を行いました。
結果は、
千葉東 5 VS 東海大学浦安 66
という結果で敗退しました。
今回の悔しさをバネにし、次回の大会に向けて精進したいと思います。
R7関東予選ラグビーフットボール千葉県大会 2回戦
令和7年度関東予選ラグビーフットボール千葉県大会2回戦が天台スポーツセンターにて行われました。
千葉東高校は千葉日大高校と試合を行いました。
結果は、
千葉東 38 VS 17 千葉日大
で勝利することができました。次戦は5月4日(日)に県ベスト4をかけ、東海大学浦安高校と試合を行います。
(天台スポーツセンターグラウンド 14:30kick off)
R7 関東予選ラグビーフットボール千葉県大会 1回戦
4月19日(土)天台スポーツセンターにて関東予選千葉県大会1回戦が行われました。
本校は佐倉高校と試合を行いました。
結果は、
千葉東 57 VS 12 佐倉
で勝利することができました。
次戦は4月27日(日)千葉日大高校と天台スポーツセンターにて試合を行います。(10:30kick off)
千葉大学教育学部基礎教養講座
本校では、千葉大学教育学部との連携講座として、4月~7月の土曜日に千葉大学教育学部の講義を受講することができます。
4/12(土)に、千葉大学にて第1回、第2回の講座があり、2年次5名の生徒が受講しました。
この後も引き続き、7月まで全14回の講座を行います。
詳細は≪こちら≫からご覧ください。
離退任式
4月11日(金) 離退任式
本校体育館にて、離退任式がおこなわれました。
校務御多忙の中、9名の先生方、御出席いただきありがとうございました。
2・3年生はお世話になった先生方のお話を懐かしんでおりました。
1年生も先生方のお話を真剣な眼差しで聞いておりました。
離退任された先生方、今までありがとうございました。
【花束贈呈】
特に関わりの深かった生徒から先生方へ花束が贈られました。
【校歌斉唱】
お世話になった先生方へ送る校歌。いつも以上に元気な歌声が体育館に響きました。
通信制課程に入学希望の方は千葉大宮高等学校にお問い合わせ下さい。
千葉東高等学校通信制課程で卒業、在学した方の証明書は本校で扱っています。