お知らせ

〇令和5年度入学予定の中学生および保護者 様
    パソコン等端末準備について


〇本校の
スクール・ポリシーを掲載しました。(令和4年9月30日)  

〇女子生徒用スラックスの導入及び購入についてのお知らせ

〇新型コロナウィルス感染症についての注意事項(在校生へ)
 
    ①必ず検温等の健康観察を行ってから登校してください。
 ②発熱や、風邪症状がある場合は無理せず、学校に連絡の上、
  自宅で休養してください。 
 ③
感染拡大防止に努めてください。
  ・マスクを着用し、食事時等マスクを外す場面では会話をしない。
  ・人との距離をとる = 三密回避  
  ・手洗いを励行する。 


*生徒・保護者に対しては「緊急連絡メール配信システム」で連絡を行っています。
 ご登録をお願いします。

*各様式(治癒報告書・学割申請書等)は、ダウンロードのページからダウンロードできます。
*千葉県教育委員会より「SNSを活用した相談事業」のお知らせがありました。
 詳しくは、こちらをご覧ください。→SNS相談@ちばリーフレット.PDF

 
日誌
最近のできごと
12345
2023/03/24new

令和4年度千葉大学HOC修了式(3月24日)

| by 千葉東2202
3月24日、校長室にて「令和4年度千葉大学HOC修了式」が行なわれました。無事に修了した生徒に対して、校長先生より証書が授与されました。この学びを将来に生かしていくことを期待しています。

長い間、生徒のために高大連携担当を務めた鈴木先生からも温かい声かけと拍手がありました。
お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。

10:49
2023/03/07

令和4年度 卒業証書授与式

| by 千葉東2006
3月7日(火)卒業証書授与式が行われました。
卒業生、在校生、保護者、職員、ご来賓の方々も参加し、盛大かつ厳粛な卒業式となりました。



【卒業証書授与】

卒業生全員が呼名され、総代に証書が授与されました。


【在校生送辞】

在校生代表が、先輩方への感謝の言葉を贈る素敵な送辞でした。

【卒業生答辞】

卒業生代表が、これまで支えてくれた方への感謝や決意を述べる立派な答辞でした。


皆さんが自らの可能性を存分に発揮し、これからも活躍し続けることを期待しています。
ご卒業おめでとうございます。
14:45
2023/02/02

森永製菓「母校にinゼリー2022」 ラグビー部

| by 千葉東2209
森永製菓さんの「母校にinゼリー2022」という部活動応援キャンペーンで、OB・OGの方々が千葉東高等学校ラグビー部に投票してくださったことにより学校にinゼリーが1ケース届きました。
多くの投票があり、今後の活動に身がしまる思いになりました!ありがとうございました。



18:53
2023/02/02

QST研究成果発表会(1月29日)

| by 千葉東2202
1月29日(日)、量子科学技術研究開発機構(QST)にて、QST研究成果発表会が開催されました。第二部では研究者の方と高校生が語り合うパネル討論が行なわれ、本校より1年生2名、市立千葉高校より3名が招待されました。内容は「量子科学技術を用いた研究開発によって未来の社会がどのように変わるか」です。本校の生徒も研究者の方の発表にたいして果敢に質問をしたり、司会者の方の質問にも堂々と答えたりと討論会は大いに盛り上がりました。当日の様子はオンライン配信されたようですこのような貴重な機会をいただき、ありがとうございました。

10:22
2023/01/25

2学年 

| by 進路指導部
1月25日(水)に、「2学年 進路ガイダンス」が、本校体育館で行われました。
主に、
代々木ゼミナール 英語科講師 栗山氏より、「「リスニング」と「リーディング」のポイント、教材の選択について」
の講演がありました。
寒い中でしたが、生徒は興味をもって聴いており、とても有意義な講演でした。
 

16:40
12345
緊急連絡について
天候不順等における教育活動等について

*交通機関不通時の対応は(
こちらの文書)をご確認ください。
 
通信制課程についてのお知らせ
通信制課程は平成18年4月に千葉大宮高等学校に移転しました。
通信制課程に入学希望の方は千葉大宮高等学校にお問い合わせ下さい。
千葉東高等学校通信制課程で卒業、在学した方の証明書は本校で扱っています。