8月18日(金)~19日(土)に館山市において、生物部と化学部が合同合宿を行いました。
実に4年ぶりの合宿となりました。
合宿初日は、午前中に沖の島の磯で生物採集実習を行い、午後は渚の博物館・海の広場で展示物の見学を行いました。
夕食後は、再び海へ向かいウミホタルの採集実習を行い、さらに宿へ帰った後は各々が行っている課題研究について情報交換会を開催しました。
2日目は、お茶の水女子大学湾岸生物教育研究所で飼育施設の見学をさせていただきました。さらに飼育されている生物についての説明もしていただきました。
研究所近くの磯で生物の採集も行いました。
2日間という短い期間ではありましたが、学ぶことの多い合宿となりました。
▲沖の島における生物採集実習

▲夜間の実習で捕獲したウミホタルが発光する様子

▲湾岸生物教育研究所で海洋生物を観察