本日、定時制 2学期終業式となりました。
定時制が始まる午後5時頃は、この時期、本当に冷え込んでいます…。
寒い中、頑張って登校してきた生徒に昇降口で声かけをし、検温等を行っています。

各クラスのSHRのあと、体育館で賞状伝達式を行いました。
(全員マスクを着用し、間隔を十分広く取って行いました。)
2学期の入賞・資格取得は次の通りです。
令和2年度千葉県高等学校秋季定通体育大会
柔道 団体の部 優勝
柔道 柔道軽量級の部 優勝
柔道 柔道重量級の部 優勝
バドミントン 男子シングルスの部 第3位
ガス溶接技能講習修了者9名
小型車両系建設機械特別教育修了者14名
2学期終業式では、校長先生より
新型コロナウイルスの感染が拡大している今の状況について…
マスクの着用や手洗いを行い、感染しない、させない行動をしましょう。
感染防止に努めて、医療がひっ迫しないように協力しましょう。
日常生活について…
今までの普通の生活は尊く貴重なものでした。これからも一日一日を大切に生活しましょう。
家で過ごす年末年始となりますが、今自分はなにができるか、将来どんな仕事をしたいかなどを家の人と話し、未来に向けて過ごしましょう。とお話がありました。

2学期が終わりました。
冬期休業中の過ごし方 や 保健便り(きゅうきゅうばご) をよく読み、体調管理に気を付けて、年末年始を過ごしてください。続きを隠す<<