このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
|
学校説明会・体験入学(全日制)
|
学校見学(定時制)
|
イベント情報
|
交通アクセス
|
トップページ
千葉工業の特色
全日制の課程
▼
学校案内
▶
一校1キラ!
国際交流
千工祭
修学旅行
本校の歴史
校章・校訓
制服
昼食
学科紹介
▶
工業化学科
電子機械科
電気科
情報技術科
理数工学科
教育課程
学校評価
入試関連情報
進路状況
生徒指導
部活動
PTA
証明書
定時制の課程
▼
活動報告
工業科紹介
▶
機械コース
電気コース
教育課程
学校評価
入試情報
進路状況
生徒指導
夕食
証明書
一校1キラ!
在校生向け
資格情報
入試関連情報
卒業生・一般の方
サイトマップ
トップページ
千葉工業の特色
全日制の課程
学校案内
一校1キラ!
本校の歴史
校章・校訓
制服
昼食
修学旅行
過去の修学旅行
姉妹校交流
過去の姉妹校交流
文化祭
文化祭(ものづくり教室)
総合技術コンクール
科紹介
工業化学科
電子機械科
電気科
情報技術科
理数工学科
教育課程
学校評価
過去の学校評価
入試関連情報
進路状況
過去の進路状況
進路ナビ
生徒指導
部活動
野球
陸上競技
ソフトテニス
ラグビー
サッカー
体操
卓球
バレーボール
バスケットボール
柔道
剣道
水泳
山岳
弓道
機械発明創作
電気発明創作
コンピュータ技術研究
自動車
美術
写真
吹奏楽
囲碁
茶道
軽音楽
鉄道研究
旋盤競技同好会
文芸同好会
工業化学研究部
在校生・保護者
1年生のお知らせ
2年生のお知らせ
3年生のお知らせ
PTA
進路指導部のお知らせ
図書室のお知らせ
学校説明会・体験入学
証明書
昨年の行事
定時制の課程
資格情報
入試関連情報
卒業生・一般の方
イベント情報
所在地/アクセス
SPH
行事カレンダー
2021
01
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
お問い合わせ
千葉県立千葉工業高等学校
〒260-0815
千葉県千葉市中央区今井町1478
TEL:
043-264-6251
FAX:043-268-5524
所在地/アクセスはこちら
メール配信システム
千葉工業高等学校では、災害時の連絡や重要なお知らせを、保護者の皆様に向けて、一斉メールで配信するシステムを採用しております。配布済の「メール配信システム登録の御案内」を参照して登録して下さい。
リンクリスト
検索
カテゴリなし
千葉県教育委員会
県教委ニュース
千葉工業高校同窓会
一般財団法人千工会
千葉県高等学校工業教育研究会
工業系高校人材育成コンソーシアム千葉
公益社団法人全国工業高等学校長協会
ちば地域若者サポートステーション
県内工業系高校
千葉県立京葉工業高等学校
千葉県立市川工業高等学校
千葉県立清水高等学校
千葉県立下総高等学校
千葉県立東総工業高等学校
千葉県立茂原樟陽高等学校
千葉県立館山総合高等学校
工業系高大連携協定 加盟大学
千葉科学大学
千葉工業大学
東京情報大学
日本工業大学
日本大学生産工学部
日本大学理工学部
明海大学
ものつくり大学
応急手当普及協力事業所
本校は応急手当普及協力事業所であり、AEDが設置されております。場所は次の2か所です。
【1階 事務室前】
【体育館前 自販機内】
アクセス数
オンラインユーザー
9人
千葉工業高校が関連する校外イベント等の情報です。
千葉県工業教育研究会 総合技術コンクール
千葉県工業教育研究会
総合技術コンクールでは、年に1回、県内の工業高校が集まり、各校で身に付けた技能・技術を競います。
全部で10部門(溶接、機械設計製図、電気工事、電子回路工作、化学分析、測量、建築設計製図、計算技術、ロボットコンテスト、ライントレースカー)があります。
第37回総合技術コンクール
は、
中止
となりました。
※上位大会の選考をする部門に関しては、部門での開催がある場合があります。
千葉県産業教育フェア・千葉県特別支援学校ものづくりフェア
千葉県産業教育フェア・千葉県特別支援学校ものづくりフェアでは、県内の専門高校(農業・工業・商業・水産・家庭・看護・情報・福祉・総合)や特別支援学校の専門的な学習内容の紹介、体験コーナー、ステージ発表、農産物や商品の販売などを行っています。
令和2年度千葉県産業教育フェア・千葉県特別支援学校ものづくりフェア
は、
中止
となりました。
工業系人材育成コンソーシアム千葉 生徒研究発表会
第7回 生徒研究発表会
の開催については、
未定
です。
WRO(World Robot Olympiad)
WRO(World Robot Olympiad)
とは、
レゴマインドストーム
でつくったロボットを用いて、課題をクリアすることで自動制御の技術を競う大会です。
(地区予選会を勝ち進み、全国大会での優秀チームからの選抜で代表チームが世界大会に参加することになります。)
WRO2020 千葉大会
各チームでビデオ撮影し、大会本部が映像から順位を決める形となりました。
千葉県高等学校定時制通信制総合文化大会
千葉県高等学校定時制通信制総合文化大会は、毎年秋に県内の定時制・通信制の高校が集まり、様々な文化活動を発表するものです。
第58回千葉県高等学校定時制通信制総合文化大会
日時 令和2年10月17日(土)
会場
千葉県立東葛飾高等学校
※新型コロナウイルス感染防止の観点から、作品展示と審査のみ行い、生徒・保護者の方々の来場はできません。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project