1月21日(金)に令和3年度課題研究発表会が行われました。今年も、新型コロナウィルス感染拡大予防のため、各学科ごとに校内での発表会で実施されました。
電子機械科の企業連携の班については、予防対策をしたうえで企業様にお越しいただきました。今年も、企業連携をお願いした企業様は、内外マリアブル株式会社(千葉市花見川区)です。研究内容は、6名の生徒が3班に分かれ、3つの作品を作製いたしました。1年間にわたり、合計12回企業に出向き、鋳造実習を体験いたしました。
当日、大変お忙しいところお越しいただき、最後まで生徒へアドバイスをしていただき本当にありがとうございました。
(生徒の感想)
・全体をとおして、「企画段階」がとても大変だった。
・商品開発ということで、今までないものや、既存のものに付加価値を与えてより良い製品にする事の大切さを学んだ。
・買い手の事を考えながら「商品企画」や「市場調査」する事が必要だと学んだ。
・4月から社会人になるので、この1年間の連携事業は大変勉強になった。参加して良かった。
2年間連続で、本当にお世話になりました。今後とも、本校の教育活動に対しまして、引き続きご支援・ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。