千葉県立千葉盲学校
本校は県内唯一の視覚障害に特化した特別支援学校です。
ようこそ千葉盲学校へ!
文字
背景
行間
ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト
アルティーリ千葉 公式観戦のご招待
(10月・11月 アルティーリ千葉ホームゲーム)
●県内在住の小学生または中学生1名+保護者1名
●県内在住の高校生
ご希望の場合、以下の二次元コードよりお申し込みください。
(小学生・中学生用) (高校生用)
9月・10月 臨床室の予定です。
ご予約、お待ちしております
理療科のご案内.txt
理療科のご案内.pdf
★千葉盲通信 最新号です。
千葉盲通信7月号.pdf New!
千葉盲通信7月号.txt New!
★寄宿舎の新聞「そよかぜ」です。
そよかぜ2号.pdf New!
こどもの人権SOSチャットについて
9月2日から、「こどもの人権SOSチャット」の運用が始まります。
何か困ったことがありましたら、学校や以下のチャットで早めに相談してみましょう!
こどもの人権SOSチャットについて
9月2日から、「こどもの人権SOSチャット」の運用が始まります。
何か困ったことがありましたら、学校や以下のチャットで早めに相談してみましょう!
こどもの人権SOSチャット.pdf
千葉県教育委員会の「一校1キラッ!」のページです。
今年度版に更新しました!
R6一校1キラッ.pdf
千葉県教育委員会ホームページ、県教委ニュース、講師登録ホームページへのリンクです。
千葉県教育委員会ホームページ
県教委ニュース
講師登録
本ホームページの、リンク・著作権・プライバシー・免責事項等については、千葉県ホームページに準じます。ただし、本校のバナー画像はありません。
リンク・著作権・プライバシー・免責事項について(千葉県HP)
★本校へ来校される方へお願いです。
1.正門は昨今の社会情勢を鑑み、課業時間中は閉門しています。その時間帯の出入りにつきましては、各自での開け閉めの御協力をお願いします。また、門扉の開け閉めを行う際、歩道上に車を停めることとなります。歩行者等、十分な御配慮をお願いします。
2.校内徐行を徹底してください。校門付近では必ず一時停止をして、歩行者の安全を確認してください。歩行者から十分な距離をとるよう心がけてください。
3.改修工事のため、写真正面の来校者受付は閉鎖し、写真右側の通路を真っすぐ進んた場所に移転しております。
4.校内ではアイドリングストップをお願いいたします。特に住宅地に隣接する駐車エリアでは、停車時は必ずエンジンを止めてください。ご協力よろしくお願いいたします。
令和6年度 あいアイ日記
まだまだ暑いです
今日は朝から太陽が照り付けています。
一方でトンボが飛ぶようになり、秋の雰囲気も感じます。
幼稚部では泥んこ遊びををしていました。
あまりに直射日光が暑かったので、急きょ砂場の上にテントを張って対応しました。
泥んこの感触やホースから出る水の感触を楽しんでいました。
まだまだそんな外の活動を楽しめそうですね。
さて、本ホームページのトップにアルティーリ千葉の試合ご招待の御案内をアップしました。
プロバスケットボールの試合を見るいい機会になると思います。
御希望される方は二次元コードよりお申し込みください。
締め切りは9月20日となっております。
遊びも立派な学習
昨晩も窓を開けて寝ることができました。
朝晩涼しくなっただけでもちょっとホッとします。
今朝、窓越しに遠くを見ると久しぶりに富士山が見えました。
この時期に富士山が見えるのは珍しいので、思わず写真を撮っちゃいました。
秋に向かって空気が澄んでくると、もう少しはっきり見えるようになってくると思います。
真夏はかすんで全く見えなかったので、少しずつ季節が進んだ証かもしれません。
日中もさほど暑くならなかったので、幼稚部の子供たちは体育館で乗り物遊びをしました。
今日は新たなアイテムが登場。
踏切です。
体育用のバーを肋木に引っ掛け、スマホに接続したスピーカーからは踏切の音を流します。
そうすると、乗り物に乗った子供たちは遮断機がわりのバーの前で止まり、音が止まるまで黙って待っていました。
外ではあたりまえの行動ですが、普段の遊びでも同じようにできることはとても大切なことだと思います。
遊びをとおして社会につながる学習ができるっていいなぁと思いながら、遮断機のバーを動かしてました。
いつか本物の踏切を渡ってみたいですね!
秋の雰囲気
昨日の雨は思ったより大きな被害が出たようで、国道16号線の一部で路面が陥没して迂回せざるを得ない状況とのことです。
学校は特に影響もななくてよかったです。
さて、今日は気温もさほど上がらず、過ごしやすい1日でした。
図書室を覗くと「読書の秋」をしっかりやっているAくん。
お気に入りの乗り物の本を借り、教室でもゆっくり読むそうです。
早く過ごしやすい季節になるといいなぁと感じました。
そして給食はナポリタン。
ナゲットが一瞬たこ焼きに見えましたw
お腹いっぱいになって眠くなりそうでしたが、それを吹き飛ばす勢いで工事の打ち合わせをしてきました。
外壁の塗装が着々と進み、もうすぐキレイな外観が見れるようになると思います。
そろそろ疲れが出てくるころです。
ゆっくり休んで、週の後半もがんばりましょう!
修理の一日
今朝の土砂降りは大変でしたね。
学校周辺もだいぶ水が溜まって、冠水しちゃうかと思いました。
今年は台風も多くなりそうですし、まだまだ用心が必要ですね。
さて、そんな今日はいろいろな修理を仰せつかる一日でした。
まずは、笑い袋。
本体を押すと大きな笑い声が出るのですが、突然声が出なくなったようです。
スピーカーにつながる線が外れてしまったようなので、新しい半田でつけ直しました。
そしてお次はテラタイプ。
最近見なくなりましたね。
これはワイヤーとばねの作用で1マスずつ動いていくのですが、全く動かなくなってしまったそうです。
よく見ると、ワイヤーがガイドから外れていました。
ゼンマイの動きもあまり良くないようなので、修理に時間がかかりそうです。
今日はもう時間切れですので、また時間を見つけて直していきます。
明日も天気が不安定みたいです。
危ないと思ったときは無理をせず、気を付けて学校へ来てください!
休み前の大掃除♪
先週からゆっくりと日本列島を縦断し、果ては迷走して熱帯低気圧になった元・台風10号。
千葉はさほど被害もなく、学校は通常日課で運営しています。
そして昨日から9月に入り、月日の流れを実感します。
朝の5時ですと少し夜明けが遅くなり、薄暗い感じになってきました。
さて、今日は夏休み前に行った寄宿舎の大掃除の様子をお伝えします。
寄宿舎では長期休みの前にそれぞれが自室の窓サッシやエアコンのフィルターなど、いつもはやらない箇所を重点的に掃除しています。
日本では昔から「掃き清める」という表現があるように、掃除にはその場所を清めると同時に自分の心を整え清めるという考えがあります。
自分を清めるためにも日頃から掃除を習慣化したいものですね。
また、キレイであることのメリットも多く、心地よさだけではなく、キレイに使おうという意識が芽生えたり、小さな変化に気づきやすくなったり、建物や設備の寿命が延びたりします。
これからもみんなで協力し合いながら、安全で安心できる環境をつくっていきたいと思います。
では清掃の様子を少し紹介します。
窓の後はサッシもしなくちゃ♪
夏の必需品!扇風機さん、いつもありがとう!
掃除をするだけでなく、掃除機の構造を確認する取組も行っています。
ふむふむ、なるほど…
ということできれいな状態で休みを迎えました。
休み明けもその状態を維持できるように過ごしていきましょう!