長かった夏休みも今日まで。
明日から学校が始まります。
課題は終わってますか?
体調はOKですか?
夏休みの間、先生方は引っ越しを経て授業を再開する準備を整えてきました。
今までとはだいぶ勝手が変わっているところがありますので、とにかく安全第一で過ごしていきましょう。
では、夏休み前と変わっているところをお知らせします。
まず、正門の右側に掲示板が設置されました。

これから、学校からのお知らせを掲示していきますので、ぜひご覧ください。
幼稚部~中学部のみなさんはこれまで通り、正門から入ってきてください。
そして、高等部以上の生徒のみなさんは、校門を通過して次に出てくる警告ブロックまで進んできてください。

そしてこの警告ブロックを右に曲がると新たな門「北門」へ進みます。

北門は手前に引いて開けてください。
北門を開けて進むと仮設校舎の隅にゴムマットを敷いてあります。

ここが自転車置き場になります。
そして自転車置き場を右に見ながらさらに進みますと、生徒用の昇降口です。

さらに生徒用の昇降口を過ぎて進みますと、右側に臨床実習室の患者さまの玄関があります。

内臨へお越しの方はこちらからお入りください。
しばらくは北門や生徒昇降口で先生方が待機して、教室まで誘導しますのでご安心ください。
さて、県教育委員会から「心や体がしんどいとき、どのように対処したらいいのだろうか」というタイトルで動画の案内がきました。
ホームの「
県教育委員会からお知らせ」というページに動画のリンクがありますので、そこをクリックまたはタップしてご覧ください。
それでは明日、元気な顔を見れますことを楽しみにしております。