
千葉中カレンダーは新型コロナウイルス感染症により、予定に未確定な部分があり、現在使用を停止しています。
|
|

「学習指導要領」が新しくなりました!

|
|
|
|  | お知らせ |  |  |
千葉県教育委員会 「令和3年度 魅力ある学校づくり大賞」 『優秀賞』を受賞いたしました! 生徒の皆さん、保護者の皆様、 標題にございますように、昨年度のことには なりますが、県教委が募集していました「魅 力ある学校づくり大賞」に本校の教育活動、 生徒さんたちの様子をまとめたものを応募さ せていただきました。 教育長をはじめ、教育委員の皆様に本校の活 動を評価いただき、「優秀賞」をいただきま した。 これは、生徒さんが日々本校で取り組んでい る学習や諸活動を評価していただいたことに なりますので、本当に嬉しかったです。 以下に、応募しました報告書を掲載させてい ただきますので、御覧いただけると幸いです。 R4.1.31. 中1千葉中 R3魅力ある県立学校づくり大賞 .pdf以下、県教委のHP内、「魅力ある学校づくり大賞」 へのリンクになります。 miryoku-r03[1].html
|  |  |  |  |
|
 | 今日の千葉中 〜学校生活の様子〜 |  |  | 2022/12/09 | 今日の千葉中 R4.12.09. |  | by 副校長 |
---|
生徒の皆さん、保護者の皆様 今日は定期試験最終日でした。 本校の試験は科目によっては試験時間を 長く取って実施しています。一例として 2年生の黒板に記載されている本日の日 程を掲載します。 生徒さんは、こうした時間、ずっと集中 して取り組んでいます。その姿に感心し ます。   午後からは、いよいよ明日の一次検査の ため、前日準備を行いました。生徒さん たちは、未来の後輩の生徒さんたちのた めに、会場を整えたり、お掃除をしてく れました。 毎年このタイミングで1年生の生徒さん 数名に声を掛けていますが、どの生徒さ んも振り返ると、この1年間はあっとい う間だった、との回答です。 本校に入ることがゴールではなく、これ から続く学びの日々、そして将来どのよ うな道に進みたいか、どのようなライフ プランを描くか、キャリア教育の視点か らも生徒さんたちに考える機会を設けて いきたいと思います。 さて、様子です。    前日準備、ありがとうございました。 |  |  |  |  |
|
|
|  |
高校連絡先 TEL:043-227-7434 FAX : 043-221-4014
|
|
 |
次のQRコードを読み取ると、スマートフォン等から本校のWebサイトにアクセスできます。 携帯用サイトが表示され、見づらい場合には、携帯用サイトの左下にある次のアイコンをタップすることで、PC用サイトをご覧いただくことができます。
|
|
|
|