
千葉中カレンダーは新型コロナウイルス感染症により、予定に未確定な部分があり、現在使用を停止しています。
|
|

「学習指導要領」が新しくなりました!

|
|
|
|  | お知らせ |  |  |
千葉県教育委員会 「令和3年度 魅力ある学校づくり大賞」 『優秀賞』を受賞いたしました! 生徒の皆さん、保護者の皆様、 標題にございますように、昨年度のことには なりますが、県教委が募集していました「魅 力ある学校づくり大賞」に本校の教育活動、 生徒さんたちの様子をまとめたものを応募さ せていただきました。 教育長をはじめ、教育委員の皆様に本校の活 動を評価いただき、「優秀賞」をいただきま した。 これは、生徒さんが日々本校で取り組んでい る学習や諸活動を評価していただいたことに なりますので、本当に嬉しかったです。 以下に、応募しました報告書を掲載させてい ただきますので、御覧いただけると幸いです。 R4.1.31. 中1千葉中 R3魅力ある県立学校づくり大賞 .pdf以下、県教委のHP内、「魅力ある学校づくり大賞」 へのリンクになります。 miryoku-r03[1].html
|  |  |  |  |
|
 | 今日の千葉中 〜学校生活の様子〜 |  |  | 2022/11/29 | R4.11.29. 今日の千葉中 |  | by 副校長 |
---|
生徒の皆さん、保護者の皆様 本日は、ニュース番組等でも話題に取り 上げられていましたが、語呂合わせで 「いい肉の日」でした。多くのお店で、 特価セールを実施していたようですが、 残念ながら私はお買い物に行けませんで した・・・。 さて、お肉ばかりではなく、日頃は「言 いにくい」という語呂合わせもあるよう です。生徒の皆さんは、日頃もしかする とお家の方に「いつもご飯作ってくれて ありがとう」「お小遣いありがとう」等 の一言を気恥ずかしくて伝えていないか も知れませんね。こうした日を機会に、 ちょっとお伝えしてみたら、いかがでし ょうか。 では、本日の様子です。 理科の授業では、教室から本校の広い敷 地に出て、フィールドワークを実施しま した。3年生での実施でした。土の中の 微生物等を観察していました。  土を採取しています。  ダンゴムシ、でしょうか。  理科室に戻り、さらに観察  |  |  |  |  |
|
|
|  |
高校連絡先 TEL:043-227-7434 FAX : 043-221-4014
|
|
 |
次のQRコードを読み取ると、スマートフォン等から本校のWebサイトにアクセスできます。 携帯用サイトが表示され、見づらい場合には、携帯用サイトの左下にある次のアイコンをタップすることで、PC用サイトをご覧いただくことができます。
|
|
|
|