このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
ホーム
学校概要
校長挨拶
学校概要・教育目標・校章
グランドデザイン
学校案内パンフレット
キャンパス紹介
歴史と沿革
学校評価
スクールライフ
千葉中生の一日
今日の千葉中 〜学校生活の様子〜
過去の日誌
令和4年度学校日誌
令和3年度学校日誌
令和2年度学校日誌
令和元年度学校日誌
平成30年度学校日誌
平成29年度学校日誌
平成28年度学校日誌
平成27年度学校日誌
部活動紹介
伝統文化学習
海外異文化学習
千葉中生徒会便り
中学校での生活(生徒指導規程)
カリキュラム
入学者募集情報
入学者決定検査情報
学校説明会
Q&A
学校生活に関するQ&A
入試に関するQ&A
その他Q&A
保護者の皆様
保健関係
いじめ防止基本方針
学校給食用食材放射性物質検査結果
部活動活動方針
台風等による悪天候の登下校について
災害発生時の帰宅困難生徒の対応について
アクセス
ログイン
一般の方はログインの必要はありません
ログインメニュー
千葉中カレンダー〈予定〉
2023
09
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
千葉中カレンダーは新型コロナウイルス感染症により、予定に未確定な部分があり、現在使用を停止しています。
「学習指導要領」が新しくなりました!
千葉県教育広報「夢気球」/千葉県
家庭教育支援プログラム/千葉県
学校概要
県立千葉中学校・高等学校は、JR本千葉駅から歩いて10分ほどの高台にあります。
平成20年4月、県立千葉中学校は県立千葉高等学校内に設置されました。長い坂道を登り切ると、伝統を感じる校門に迎えられます。周囲には、県立中央図書館、千葉県文化会館、千葉市立郷土博物館があり、緑豊かな落ち着いた環境の中で6年間を過ごすことができます。
教育目標
高 い 知 性 : 知的欲求に働きかけて不断に学び続ける自主性を伸ばし、
揺るぎない学力を基礎とした幅広く深い教養を育成する。
豊 か な 人 間 性 : 多くの人びととふれ合い協同して互いに高め合う中で、
他人のいたみのわかる、うるおいに満ちた人間性を育成する。
高 い 志 : わが国の伝統や文化に対する深い理解と実社会への共感をもとに
社会貢献の志を育み、自己を確立する基盤を育成する。
校章
<校章の由来>
図柄は「古事記」「日本書紀」の中の応神天皇の”千葉の葛野を見れば百千足る家庭も見ゆ国の秀も見ゆ”に由来するといわれます。
明治37年9月1日(千葉県立千葉中学校時代),本校教諭堀江正章氏の考案により、制定されたものを昭和23年4月1日学制改革により高等学校となった際本校同窓生青木滋芳氏(昭和8年卒)の手により,改訂したものです。
校歌
校歌は,高校Web
ページの
「校歌」
をご
覧ください。
本校連絡先
〒260-0853 千葉市中央区葛城1-5-2
TEL:043-202-7778
FAX:043-221-4011
千葉高のWebページへ
高校連絡先 TEL:
043-227-7434
FAX : 043-221-4014
学校案内はこちらをクリック
アクセスカウンタ
トータル
オンライン状況
オンラインユーザー
71人
次のQRコードを読み取ると、スマートフォン等から本校のWebサイトにアクセスできます。
携帯用サイトが表示され、見づらい場合には、
携帯用サイトの左下にある次のアイコンをタップすることで、PC用サイトをご覧いただくことができます。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project