新着情報

 

お知らせ

絵文字:NEW・新入生臨時給付金事業(新1年生対象)のチラシを掲載しました。新入生臨時給付金 案内チラシ.PDF
絵文字:NEW令和5年度学校案内パンフレットを掲載しました。
絵文字:NEW・ 令和5年度学校説明会のご案内を掲載しました。
・令和5年度行事予定を掲載しました。保護者ページよりご覧ください。(令和5年3月27日)
令和5年度大学入試結果(3月24日現在)を掲載しました。
保護者ページは保護者用ログインIDとパスワードでログインすると左側メニューの下方に表示されます。


 

県千葉Journal

令和5年度_最近の出来事
12345
2023/09/22

令和5年度千秋祭

| by 教員2
新型コロナが5類に移行し、日常を取り戻しつつある中、県立千葉中学校・千葉高等学校の「千秋祭」が開催されました。文化祭実行委員会委員長、今田みずほさんのご挨拶の中では、今年の千秋祭テーマ「波綾」についての説明がありました。「波綾」とは、「波によってつくられる水面の模様という意味で、これまでの伝統を継承しながら新しいことにも挑戦し、千秋祭を成功させようという願いが込められている」とのことでした。コロナ禍で進展したICTは、文化祭実行委員会の皆さんの並々ならぬ挑戦で、電子決済の導入も実現しました。また、9月16日(土)と17日(日)の千秋祭では、両日合わせて8000名を超えるお客様に来校いただきました。この場をお借りしてお礼申し上げます。ほんの一部になりますが、千秋祭の様子をご覧ください。

10:00
2023/09/04

総合的な探究の時間全体発表会が行われました。

| by 教員2
9月4日に「総合的な探究の時間全体発表会」が行われました。人文科学分野・社会科学分野・自然科学分野・スポーツ芸術分野の代表者による発表を4会場に分かれて行いました。暑い中、どの会場も発表に聞き入る千葉中生と千葉高生の姿が印象に残りました。発表者の皆さん、時間をかけての研究並びに本日の発表お疲れさまでした。

16:40
2023/09/01

賞状伝達並びに2学期始業式が行われました。

| by 教諭chb
 本日の午前、賞状伝達並びに2学期始業式が行われました。今回は体育館に全生徒を集めての実施ではなく、オンラインミーティングツールのZoomを用いて各教室から参加する形態をとりました。賞状伝達では、水泳部・合唱部・将棋部・囲碁部・剣道部が表彰されました。始業式では、校長先生から2学期以降の過ごし方についての話があり、教室では真剣に話を聞く生徒の様子が印象的でした。
   

11:30
2023/08/30

山岳部 全国高等学校総合体育大会 出場

| by 教員2

この度、県立千葉高校山岳部は全国高等学校総合体育大会「飛び立て若き翼 北海道総体 2023」に出場しました。日本百名山である大雪山を登りながら、登山に必要な知識・技能を競い合いました。チームはリーダーの東さんを中心に、協力しながら十勝岳・黒岳・旭岳の頂上を目指しました。(十勝岳は荒天のため登れず。)結果としては総合32位でした。千葉の代表として最後まで力を尽くしたことはもちろん、競技として上を目指すのみならず、全国の代表チームとの交流を通じてこれまでにない新しい発見がたくさんあり、実りある時間を過ごすことができました。今後もこの大会の反省と発見を生かし、部としてレベルアップができるように頑張ります。


16:40
2023/08/22

外部機関を活用した進学用夏期課外開始

| by 教員2

本日から、高校1年生を対象とした外部機関による進学用夏期課外がスタートしました。今回は、東進ハイスクールの御協力の下、5日間で大学共通テストに必須の英単語を完全マスターするという内容です。本日は、明日からの「英単語特訓」に先立ち、東進ハイスクール講師 安河内哲也 先生による「特別公開授業」が県教育会館にて行われました。


16:30
2023/08/21

東京大学見学会を実施しました

| by 教員2
8月10日、18日に東京大学見学会を実施、2日間で計53名の生徒が参加しました。見学会当日は4~6名の小班に分かれ、現在東京大学に在籍する本校卒業生12名の案内で、本郷キャンパス内を見学しました。また、見学終了後には1時間ほどでしたが先輩たちとのフリートークもあり、生徒たちは勉強のやり方や東京大学の魅力について熱心に質問し、有意義な体験となりました。



11:48
2023/08/09

第47回 全国高等学校総合文化祭 鹿児島大会 書道部門出場

| by 教員2

730()83()に鹿児島県川内市で「第47回全国高等学校総合文化祭 2023かごしま総文」書道部門が開かれ、本校書道部の月川和奏さんが出品・参加しました。

制作交流会では、全国の代表生徒たちと出品作を鑑賞し合ったり、屋久杉のコースターやしおりに好きな言葉を揮毫し作品交換したりして、親睦を深めることができました。


16:15
2023/08/09

第47回 全国高等学校総合文化祭 鹿児島大会 囲碁部門出場

| by 教員2
7/31(月)~8/1(火) 鹿児島県指宿市で行われた「第47回全国高等学校総合文化祭囲碁部門」において、団体戦の千葉県代表メンバーとして、前田康成さんと前田優奈さんの2名が出場しました。団体戦の結果は、4勝2敗で48チーム中の11位でした。

15:30
2023/08/03

第47回全国高等学校囲碁選手権大会全国大会出場

| by 教員2
第47回全国高等学校囲碁選手権大会全国大会が、7月24日から東京の日本棋院で行われました。会場には、全国の各地区を勝ち抜いた32校が集いました。本校の囲碁部からは、女子団体戦に土岐さん、前田さん、林さんの3名が出場し、1次リーグ戦を1位で通過しました。その後、上位8校によるトーナメント戦にて、6位入賞を果たしました。

09:00
2023/07/28

学校説明会を開催しました

| by 教諭chb

725日~27日の3日間に亘り学校説明会を開催しました。夏休みに入ってすぐのタイミングの暑い最中ではありましたが、約1300名以上の中学生と保護者の皆さんに参加していただきました。本校職員からの説明に加え、グローバルサイエンス部による「模擬授業」も行われました。


12:31
12345
© 2021 Chiba Prefectural Chiba High School
当サイト掲載画像等の無断転載・複製を一切禁じます  
 

千葉中のWebページへ


 
COUNTER410360
 次の二次元コードを読み取るとスマートフォン等で本校のWebサイトをご覧いただけます。              
 携帯用サイトになってしまい見づらい場合は、携帯用サイトの左下方にある次のアイコンをタップしてください。