本日、総合的な探究の時間を利用し以下の内容を実施しました。
【1】対象:第1学年・第2学年▶大学模擬講義会(系統別出前授業)
※キャリア教育の観点から用意された20講座のうち一人2講座を選び、学年学科を
超えた空間で模擬授業を受けました。各大学(20大学)の講師から専門的な内容に
ついての授業で、生徒たちは大変興味深く聞き入っていました。
【2】対象:第3学年普通科・3学年保護者等▶進路講演会
テーマ:「夏休みに受験生として何をすべきか」
講師:進学アドバイザー 小林 誠治 氏[河合塾津田沼校]
【3】対象:第3学年家政科・体育科
内容:志願理由書書き方講座
講師:宮下 ゆう希 氏[(株)ライセンスアカデミー]
[3年進路講演会・2年模擬講義会の様子]