QRコード


本校のホームページと
緊急連絡のページを
QRコード化してあります。
 
COUNTER731151



















※当ホームページは,千葉県立若松高等学校公式ホームページです。
コンテンツに用いられている画像や文の著作権は本校にあり,転載を禁じます。

  • 本校のホームページには左のメニューにあるように、沢山のページが準備してあります。初めてご覧になり、本校の概要を知りたい方は学校案内からご覧になって下さい。また、保護者の方や生徒の皆さんへは、スクールライフで毎日の学校生活の様子を伝えています。また、本校へ進学等をお考えの保護者の方・中学生の方はまず入学案内を、そしてスクールライフ部活動のページを参考にして下さい。
 

千葉県の先生になろうよ!

講師の登録について

 千葉県教育委員会では、県立高等学校で勤務する講師を求めています。
 講師として働くためには、千葉県教育委員会へ講師登録が必要となります。

概要についてはこちらから
申請書各様式

詳しくは千葉県教育委員会のHPをご覧下さい。
こちら
 
ようこそ 陸上競技部のページへ

このページでは部の活動の様子をお知らせしています。
ぜひ、ご覧になってください。
 

活動概要

部員は男子20名・女子5名で、活動場所は主に本校グランドです。
休日等には、青葉の森陸上競技場、千葉県総合スポーツセンター陸上競技場で練習することもあります。
インターハイ出場を目標に日々活動しています。

108 部ガイドライン(陸上競技).pdf
 

若松スポーツ交流会(陸上競技)

陸上競技部は、若松スポーツ交流会に参加しています。随時、実施日等をこのページ(日誌)でお知らせしますので、ぜひ、参加をご検討ください。なお、目的や注意事項など詳しくは「必ず読んでください」を参照してください。
必ず読んでください(陸上競技).pdf
 

活動報告

陸上部
2023/02/24

交流会(陸上競技練習会)のお知らせ

| by 陸上競技部顧問
3月のスポーツ交流会(対象:中学生)
3月27日(月) 8:50集合 9:00~13:00
本校グラウンドに集合してください。申し込みにあたっては、上欄の「必ず読んでください」の内容を確認してください。  

陸上競技練習会入力フォーム
14:18
2023/02/10

陸上競技部 大阪室内陸上 結果報告

| by 陸上競技部顧問
2月4、5日に2023大阪室内陸上大会が開催され、本校2年女子1名がU20の部女子60mHに出場しました。
結果は残念ながら決勝進出とはなりませんでしたが、初の全国大会出場で奮闘しました。
8D1D8C14-B841-4B55-AD2D-89DA67095A67 (1).jpeg
5BB5FD31-0A64-448F-9EA8-ABFCA3F95DBA.jpeg

詳しい結果は、日本陸連HPをご覧ください。
https://www.jaaf.or.jp/competition/detail/1693/
12:22
2022/06/28

陸上競技部 千葉県選手権大会 結果報告

| by 陸上競技部顧問
千葉県陸上競技選手権大会に4名が出場しました。

出場種目は、男子砲丸投、男子やり投、男子10種競技、女子100mハードル、女子400mハードルです。

結果は、男子砲丸投が5位、男子やり投が8位、女子100mハードルが4位という結果でした。

その内、男子砲丸投と女子100mハードルの2種目は、8月19日~21日に山梨県のJITリサイクルインクスタジアムで行われる、関東陸上競技選手権大会の出場権を獲得しました。


詳しい結果は、千葉陸上競技協会のHPか千葉県高校陸上のHPをご覧ください。

17:40
2022/06/02

陸上競技部 県総体結果報告

| by 陸上競技部顧問

 令和4年度千葉県高等学校総合体育大会 陸上競技大会に11種目出場しました。(
3種目での入賞を果たし、男子砲丸投、男子やり投、男子8種競技においては6月17日~20日に、栃木県のカンセキスタジアムとちぎで行われる関東高等学校陸上競技大会への出場が決まりました。ご声援、よろしくお願いします。

男子砲丸投  5位関東大会出場
男子やり投  3位関東大会出場
男子8種競技 2位関東大会出場

出場種目
男子走幅跳、男子砲丸投、男子やり投、男子4×100mリレー、男子4×400mリレー、男子8種競技、女子100mハードル、女子400mハードル、女子三段跳、女子4×100mリレー、女子4×400mリレー

詳しい結果はこちらをごらんくださいhttp://www5c.biglobe.ne.jp/~iwa-m/


18:05
2021/09/27

陸上競技部 県新人大会結果報告

| by 陸上競技部顧問
令和3年度千葉県高等学校新人陸上競技大会に11種目出場しました。(※)
3種目での入賞を果たし、砲丸投においては10月に茨城県で行われる関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会への出場が決まりました。

男子砲丸投  2位→関東新人大会出場
男子やり投  7位
男子8種競技 3位

※出場種目
男子110mハードル、男子砲丸投、男子円盤投、男子やり投、男子4×400mリレー、男子8種競技、女子100mハードル、女子400mハードル、女子三段跳、女子4×100mリレー、女子4×400mリレー

詳しい結果はこちらをごらんください→http://www5c.biglobe.ne.jp/~iwa-m/
12:36
2018/10/01

県大会結果

| by Quimura

女子やり投げにて2EのNさんが
県6位に入賞しました
08:27
2018/06/18

関東大会

| by Quimura
 3年生のIさんの関東大会は
7位入賞となりました。
応援ありがとうございました。
08:25
2018/05/21

関東大会出場

| by Quimura

 3年生のIさんがハンマー投げにおいて
県3位となり、関東大会出場を決めました。
応援ありがとうございました。
08:25
2017/10/03

新人戦結果

| by Quimura

  2年のIさんが県大会2位となり、関東大会への出場を決めました
19:38
2017/07/20

総体結果

| by Quimura

  Tさんが砲丸投げで県総体4位、Iさんがハンマー投げで県総体4位、関東大会8位となりました。
12:25
2016/11/03

第66回千葉県民体育大会

| by 山本先生
800mに出場した市原和佳選手は、2分17秒61の記録で優勝しました。
前日、高校駅伝1区6km に出場した疲れか記録的にはあまり良くありませんが、流石の優勝でした。

09:25
2016/10/21

第20回 関東選抜新人陸上大会結果

| by 山本先生
第1日目、石井美緒(1A )選手は、ハンマー投げに出場し、33m47(決勝16位)。
第2日目、戸辺水葵(2C )選手は、砲丸投げに出場し、9m77(決勝13位)。

両名共に初めての大きな大会で緊張からか持てる力を発揮することが出来ずに残念な結果となってしまいましたが、この経験は必ず今後に生かされる事と思います!
壮行会等、応援頂きありがとうございました。

10:20
2016/09/24

第55回 千葉県高校新人陸上競技大会(第3日目)

| by 山本先生
戸辺水葵選手(2C )は女子砲丸投に出場し、3位入賞し関東選抜新人大会の出場権を獲得しました!


11:30
2016/09/22

第55回 千葉県高校新人陸上競技大会第(1日目)

| by 山本先生
戸辺水葵選手(2C )は女子円盤投に出場、5位入賞しました!

15:30
2016/09/22

第55回 千葉県高校新人陸上競技大会第(1日目)

| by 山本先生
石井美緒選手(1A )は女子ハンマー投に出場、4位入賞し関東選抜新人大会(10/22.23埼玉県熊谷市)の出場権を獲得しました!


悪天候の中、日頃の練習成果を良く発揮しました!



15:15
2016/08/19

関東陸上競技選手権大会

| by 山本先生
陸上部、市原和佳選手(3G )は関東選手権大会1500mに参加し4分33秒77の記録で第3位に入賞しました。

怪我を乗り越え、練習も万全では無い中で実業団選手や大学生が多数参加する大会での入賞は立派な成績だと思います。

高校生活最後の公式試合、これまで壮行会等貴重な時間を割き応援いただきありがとうございました。


14:55
2016/07/25

28年度 陸上部夏季合同合宿

| by 山本先生
第一日目、120名の夕食風景!


19:20
2016/06/24

第100回 日本陸上競技選手権大会

| by 山本先生
市原和佳選手は日本選手権大会、1500mに出場しました。雨の中、実業団の選手に混じり大きな舞台で走れた事は今後の陸上人生の中で貴重な体験になる事と思います。


18:40
2016/06/24

第69回全国高校総体陸上競技南関東地区予選会

| by 山本先生
1500mに出場した市原和佳選手は17日予選を4分26秒06のタイムで4位通過し、18日決勝は4分29秒61のタイムで7位入賞するも残念ながらインターハイの出場権獲得はなりませんでした。

19日800mは2分21秒51で予選を通過することはできませんでした。

何れも体調が万全の状態ではなかった中でよく頑張ったと思います。


報告が遅れ申し訳ありませんでしたが、

壮行会等応援頂きありがとうございました。





13:15
2016/05/15

第69回千葉県高等学校総合体育大会陸上競技大会

| by 山本先生
4日目、800m に出場した市原和佳選手が2分12秒87の記録で2位に入賞し、初日の1500m とあわせて2種目で関東大会の出場権を獲得しました!

13:35
2016/05/12

第69回千葉県高等学校総合体育大会陸上競技大会

| by 山本先生
第1日目、女子1500mに出場の市原和佳選手が4分31秒72の記録で優勝し、6月17日~6月19日、東京都駒沢競技場開催、関東大会の出場権を獲得しました。

16:00
2016/03/30

春季合同合宿終了!

| by 山本先生
合宿も無事終了し、学校に到着!

いよいよ試合シーズンの開幕です!

昨秋から頑張ってきた冬季練習の成果を各自存分に発揮し、好記録が出ることを期待します!


17:30
2016/03/30

春季合同合宿最終日(御宿)

| by 山本先生
国際武道大学での9校(鎌ヶ谷・柏井・市川東・安房・木更津・長生・大多喜・市船橋)による合同合宿最終日の朝練習前。


06:05
2016/02/27

冬季練習終了!

| by 山本先生
11月から始まった長くて辛い冬季練習も本日の九十九里浜での海岸走をもって終了!

いよいよ試合シーズンに向けての練習に切り替わります!


20:15
2016/02/03

平成27年度 千葉県高体連優秀選手表彰

| by 山本先生
市原和佳選手の昨年度の活躍に対し千葉県高体連より優秀選手として表彰されました。


12:05
2015/11/01

順天堂大学陸上記録会

| by 山本先生
陸上部は平成27年、今年最後の公認記録会に参加しました。
21種目に参加し、3名が自己記録を更新、課題が残る者も多数出ましたが、 これで今年の試合はすべて終了、いよいよ来シーズンに向け冬季練習に入ります。長く厳しい練習になりますが、各自目標を見失うこと無く来年の飛躍を胸に頑張りましょう!


17:30
2015/10/26

第19回 関東高校選抜新人陸上大会(第2日目)

| by 山本先生
800mに出場予定であった市原和佳選手は足に違和感があり、今後の事も考慮し残念ながらこの種目を棄権しました。


今大会に際し、お忙しい中、壮行会等応援を頂きありがとうございました。




06:00
2015/10/24

第19回 関東高校選抜新人陸上大会(第1日目)

| by 山本先生
群馬県前橋市で開催中の上記大会に市原和佳選手は1500m に出場、午前中に行われた予選を全体2位通過し、午後の決勝で4分29秒 00の記録で優勝しました!


13:30
2015/10/17

日本ユース陸上選手権大会(愛知県名古屋市)

| by 山本先生
市原和佳選手(左側)は800mに出場し、 2分13秒66の記録で自己記録を更新したものの残念ながら決勝に進む事は出来ませんでしたが、全国大会での自己記録更新は立派な結果でした。




来週はいよいよ関東新人大会(群馬県)です。 中間考査後の慌ただしい日程の中ですが、 来年のインターハイを見据え1500m・800mの二種目で結果を残してくれる事を期待します!




14:45
2015/09/27

平成27年度 千葉県新人陸上大会800m優勝!

| by 山本先生
大会三日目、800m2分15秒17で市原和佳選手が優勝しました!初日の1500mと二冠達成!

両種目で関東新人大会(10月24・25日、群馬県前橋市)への出場権獲得!


18:40
2015/09/25

平成27年度 千葉県新人陸上大会1500m優勝

| by 山本先生
1500mに出場した市原和佳選手、4分32秒03の記録で優勝し、10月24・25日群馬県前橋市で行われる関東新人大会の出場権を獲得しました。

18:15
2015/08/21

関東選手権 優勝

| by 星くず
茨城で行われている関東選手権に参加した2年生Iさんが優勝しました。

女子1500メートル  4分26秒60 優勝

高校生の大会でなく、一般の方も参加する大会での優勝です‼️

おめでとう。
18:50 | 今日の出来事