QRコード


本校のホームページと
緊急連絡のページを
QRコード化してあります。
 
COUNTER632441



















※当ホームページは,千葉県立若松高等学校公式ホームページです。
コンテンツに用いられている画像や文の著作権は本校にあり,転載を禁じます。

  • 本校のホームページには左のメニューにあるように、沢山のページが準備してあります。初めてご覧になり、本校の概要を知りたい方は学校案内からご覧になって下さい。また、保護者の方や生徒の皆さんへは、スクールライフで毎日の学校生活の様子を伝えています。また、本校へ進学等をお考えの保護者の方・中学生の方はまず入学案内を、そしてスクールライフ部活動のページを参考にして下さい。
 

千葉県の先生になろうよ!

講師の登録について

 千葉県教育委員会では、県立高等学校で勤務する講師を求めています。
 講師として働くためには、千葉県教育委員会へ講師登録が必要となります。

概要についてはこちらから
申請書各様式

詳しくは千葉県教育委員会のHPをご覧下さい。
こちら
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

サッカー部は3月18日(土)に「若松スポーツ交流会」を企画しています。
参加希望の方は、「必ず読んで下さい」を参照の上、申込みをお願いします。

必ず読んでください(サッカー).pdf
 

活動概要

毎日本校グランドを利用して練習しています。

101 部ガイドライン(サッカー).pdf
 

サッカー部の活動を記載します。

サッカー部の記録
12
2023/05/01

4/30(日)総体ブロック予選第1回戦

Tweet ThisSend to Facebook | by サッカー部顧問
2023年4月30日(日)総体ブロック予選が行われました。
ブロック予選は2試合勝たなければ、本選には進めないため、この試合は重要な一戦でした。

対戦校は千葉西高校。
前半先に先制したのは、千葉西高校。
しかし、その後前半のうちに追いつき、1ー1でハーフタイムへ。

後半はお互いに得点を奪えないまま延長戦へ突入。
延長でも決着つかず、勝負はPK戦へともつれました。

10人目まで蹴ったPK戦ではキーパーが3本止め、勝てると思ったのですが、
残念
ながら5-6で敗戦となってしまいました。
この負けをバネに高校生活ラストの大会(選手権)ではいい結果を残せるよう練習していきたいと思います。



09:27 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/03/17

3/18(土)サッカー交流会中止のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by サッカー部顧問
先日の部活動説明会ご参加いただきありがとうございました。

明日(18日)のサッカー交流会についてですが、
雨予想となっているため、中止といたします。


入学後、選手の皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。
08:46 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/03/07

サッカー部若松スポーツ交流会について

Tweet ThisSend to Facebook | by サッカー部顧問
3月18日(土)9時~11時本校グラウンドにてサッカー部のスポーツ交流会を行います。
参加希望の方は以下の申込みフォームから申込みをお願いします。

申込みフォーム
14:52 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2022/11/04

サッカー部新人戦第5ブロック予選代表決定戦

Tweet ThisSend to Facebook | by サッカー部顧問
11月3日(木)対千葉南高校

千葉県高等学校新人サッカー大会本戦への出場をかけてのブロック予選が行われました。
対戦相手は千葉南高校でした。

前半の早い段階で、2点を先制しましたが、その後1点返され、2-1で
前半を折り返しました。

後半、なかなか得点を奪えない中、逆に千葉南に2点決められてしまい、
2-3となり、試合終了。

新チームとなって初の公式戦でしたが、1発勝負の難しさを体感した試合となりました。
この敗戦を糧にして、次の大会では良い結果が残せるよう、日々の練習・練習試合を大切にして行きたいと思います。

09:01 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2022/09/05

全国高校サッカー選手権大会千葉県大会2次予選第1回戦

Tweet ThisSend to Facebook | by サッカー部顧問
9月4日(日)対 磯辺高校

全国高校サッカー選手権千葉県大会決勝トーナメントへ進むための
2次予選第1回戦が4日(日)に若松高校会場で行われました。

相手は同じ千葉市にある磯辺高校です。千葉市ダービーとなりました。

前半、磯辺高校に立て続けに2点を決められ、ハーフタイムになりましたが、
選手たちは「まだ後半ある!」「自分たちのサッカーすればいい!」など声を掛け合い
お互いを鼓舞していました。

そして、後半20分、コーナーキックからヘディングで得点。
そこから流れが変わり、もう1点追加し2-2の同点に追いつきました。

その後は両者得点が奪えず、延長戦になり、それでも決着がつかずPK戦にまで
もつれました。

そして、結果は... 2-2(PK8-9)で残念ながら敗戦となってしまいました。

本当に悔しい結果となってしまいましたが、2点を追いついた選手たちの底力を見た試合でした。
これで3年生は引退となりますが、これからは自身の進路に向けて全力を尽くしていってほしいと思います。

3年生の選手たち、3年間本当にお疲れさまでした。
たまにはグラウンドに顔を出してくださいね。


17:20 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2022/06/07

サッカー部千葉県総体県予選結果

Tweet ThisSend to Facebook | by サッカー部顧問
2022年4月28日(土)、5月4日(土)に総体千葉県予選が行われました。

4月28日(土)対八千代東高校
前半フリーキックを合せてゴールを決め、1-0で折り返しました。
後半は1点返され、後半終了が近づいてきた時に、1点を決め返し、
2-1で勝利を収めることができました。

5月4日(土)対東京学館
試合開始から相手に圧倒される場面が多く0-3で前半を折り返しました。
後半は守備がよくなり、失点を1に抑えたがなかなか攻めることができず、
0-4で試合終了を迎えてしまいました。


この経験を必ず次の選手権に活かしていきたいと思います。
今後も応援よろしくお願いします。
12:52 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2022/05/09

サッカー部千葉県総体ブロック予選結果

Tweet ThisSend to Facebook | by サッカー部顧問
2022年4月30日(土)、5月4日(水)に総体ブロック予選が行われました。
この2試合を勝たなければ、本選へ出場できない重要な試合でした。

2022年4月30日(土)対千葉西

前半はどちらも得点が奪えず、0ー0で前半終了。
後半に左サイドの突破から1点を決め、1-0で勝利を収めることができました。



2022年5月4日(水)対県千葉
前半立ち上がり、相手のミスを見逃さず、ボールを奪いそのままゴールを決め、いい立ち上がりを見せました。
しかし、後半に1点を返され同点に。延長も得点が動かないまま、勝負はPK戦へ。
結果は1-1(PK5-3)で勝利を手にし、無事総体本選出場を決めました。


高校総体本選は5月末から始まります。
一つでも多く勝てるよう日頃の練習から集中して取り組んでいきますので、
応援よろしくお願いします!
14:11 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2015/10/26

高校サッカー選手権

Tweet ThisSend to Facebook | by h.watanabe
10月25日に高校サッカー選手権千葉県予選が行われました。

若松 3 - 3 八千代松陰
(4PK5)

この結果により、三年生は引退となりました。沢山の方に応援して頂き、本当にありがとうございました。
20:50 | 投票する | 投票数(10) | コメント(0)
2015/10/15

高校サッカー選手権

Tweet ThisSend to Facebook | by h.watanabe

 10月12日に高校サッカー選手権 千葉県予選決勝トーナメント1回戦がありました。

      若松 3 ― 2 船橋二和
   
   この結果、8年ぶりにベスト16進出となりました。

   次戦は10月25日に東総運動場にて八千代松陰高校と対戦します。

   詳しくは、千葉県サッカー協会HPをごらんください。
07:47 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2015/08/03

サッカー選手権

Tweet ThisSend to Facebook | by Quimura


対長生2-1で勝利しました
次の対戦は10月です
3年生の引退は暫く先になりました
19:09 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
12