QRコード


本校のホームページと
緊急連絡のページを
QRコード化してあります。
 
COUNTER632430



















※当ホームページは,千葉県立若松高等学校公式ホームページです。
コンテンツに用いられている画像や文の著作権は本校にあり,転載を禁じます。

  • 本校のホームページには左のメニューにあるように、沢山のページが準備してあります。初めてご覧になり、本校の概要を知りたい方は学校案内からご覧になって下さい。また、保護者の方や生徒の皆さんへは、スクールライフで毎日の学校生活の様子を伝えています。また、本校へ進学等をお考えの保護者の方・中学生の方はまず入学案内を、そしてスクールライフ部活動のページを参考にして下さい。
 

千葉県の先生になろうよ!

講師の登録について

 千葉県教育委員会では、県立高等学校で勤務する講師を求めています。
 講師として働くためには、千葉県教育委員会へ講師登録が必要となります。

概要についてはこちらから
申請書各様式

詳しくは千葉県教育委員会のHPをご覧下さい。
こちら
 

ようこそ 料理部のページへ

このページでは部の活動の様子をお知らせしています。
ぜひ、ご覧になってください。
 

活動概要


調理室で活動しています。
文化祭で製作するマドレーヌは好評で瞬時に売り切れてしまいます。

212 部ガイドライン(料理).pdf
 

日誌

料理愛好会
2022/05/19

料理部活動の様子

| by 料理部
 中間考査最終日、お菓子づくりをしました。
「いちごのタルト」「洋梨のタルト」です。
タルトは少し手間のかかるお菓子です。生地を作ったら休ませ、伸ばして型に敷き
休ませ・・下焼きをしたら冷まして・・・ 小麦粉の生地では、「グルテン」をうまくコントロールできるかが、食感や仕上がりを左右します。そのために、生地をこんなに丁寧に扱う必要があるのです。
調理上の「なぜ?」に対して、深く考えながら作業を進めることで、自然と応用力がついてきます!
 盛り付けも工夫して、毎回写真にもこだわっている部員達。
ヨーロッパで古くから親しまれているマジパン細工の写真も投稿します。以前に専門学校の講師の先生に教えていただきました。今後も各国の食文化にも触れながら、様々な料理に挑戦していきます!



16:40
2018/09/15

文化祭

| by Quimura
今年は色々な味をつくりました

15:20
2017/09/09

文化祭

| by Quimura

マドレーヌの販売をしました
 
12:19
2016/09/09

文化祭

| by Quimura
文化祭で販売するマドレーヌをつくっています

販売もがんばっています
 
15:54
2015/09/12

文化祭

| by Quimura
マドレーヌをつくって販売しました

23:25