このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
QRコード
本校のホームページと
緊急連絡のページを
QRコード化してあります。
COUNTER
※当ホームページは,千葉県立若松高等学校公式ホームページです。
コンテンツに用いられている画像や文の著作権は本校にあり,転載を禁じます。
本校のホームページには左のメニューにあるように、沢山のページが準備してあります。
初めてご覧になり、本校の概要を知りたい方は
学校案内
からご覧になって下さい。
また、保護者の方や生徒の皆さんへは、
スクールライフ
で毎日の学校生活の様子を伝えています。
また、本校へ進学等をお考えの保護者の方・中学生の方はまず
入学案内
を、そして
スクールライフ
や
部活動
のページを参考にして下さい。
メニュー
Top
入学者選抜について
Classiの利用について
新型コロナウイルス関連
奨学金に係るお知らせ
令和4年度学校説明会
学校案内
保健室・事務室
スクールライフ(写真)
カリキュラム・シラバス
入学案内・入学者選抜関係
緊急連絡
臨時休校等の措置について
緊急の連絡
進路状況
アクセス
配付物等
リーフレット
部活動
野球部
サッカー部
陸上競技部
ハンドボール部
テニス部
ソフトテニス部
バスケットボール部
バレーボール部
バドミントン部
弓道部
卓球部
ワンダーフォーゲル部
剣道部
女子サッカー部
演劇部
科学部
吹奏楽部
合唱部
書道部
美術部
イラストレーション部
写真部
英語部
茶道部
華道部
囲碁将棋部
文芸同好会
料理部
コンピュータ部
1校1キラ
本校のいじめ防止基準
部活動の基本方針
各リンク先
検索
千葉県教育委員会/千葉県
県教委ニュース/千葉県
千葉県学校教育情報ネットワーク
県立中・高等学校名簿
転・編入学試験の実施予定について/千葉県
千葉県の先生になろうよ!
講師の登録について
千葉県教育委員会では、県立高等学校で勤務する講師を求めています。
講師として働くためには、千葉県教育委員会へ講師登録が必要となります。
概要については
こちら
から
申請書各様式
講師等登録申請書
講師等登録申請書(ワード版)
講師等登録申請書(一太郎版)
詳しくは千葉県教育委員会のHPをご覧下さい。
こちら
ようこそ!
女子サッカー部へ
活動概要
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
女子サッカー部
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/04/03
令和3年度新人戦報告
| by
女子サッカー部
こんにちは!若松高校女子サッカー部公認サポーターの若松太郎です!
令和3年度の新人戦が、新型コロナ感染症のために3月に延期となり、先月25日にわが若松高校女ッカーも初戦を迎えることとなりました。今日はその様子をお伝えします。
相手は、リーグ1部所属の船橋法典高校さん。こちらはいつもの8人!いつもの全力で頑張りました!
緊張した様子もなく、1部チーム相手によく守り、よく攻めたと思います。前半1点、後半1点を失い、結果は惜しくも、0-2でしたが、次へつながるいい試合であったと観戦していて思いました。立ち上がりは慌てていましたが、相手の出方を見て、自分たちがどう対応したらいいのかゲームの中で考えられるようになってきた気がします。(成長!)
昨年度は、なかなか思うように練習もできない日もありましたが、とにかく若松女ッカー8人は令和4年度も
「やってみよう!」
の気持ちを持って頑張ってくれると思いますので皆さん!引き続き応援お願いします!
おまけ・・・4月の若松高校のグランドは本当にきれいです!今日も桜の舞い散る中練習してま~す!
12:11
2022/03/21
うなりくん杯
| by
女子サッカー部
3月20日 うなりくん杯参加!!
こんにちは!若松高校女子サッカー部公認サポーターの若松太郎です!
今日は先日行われた成田市主催の「うなりくん杯」に参加した模様をお伝えします!
3月20日お天気もよく、春も近づいてきた日曜日に成田市中台運動公園にて行われた「うなりくん杯」に参加することとなった若松女ッカー8名は、前日の練習でも
「優勝、準優勝をねらおう~!」
と意気込んでいました。
当日、会場に到着してみると・・・。?「せんせ~、大学生がいます。せんせ~、社会人のチームがいます・・・。」と急に緊張感が漂ってきました。笑 あれ?なんだかみんなとても強そう・・・(強そうではなく、すごく強かった・・・)
抽選の結果、国際武道大学さんと八千代の社会人チームさんと対戦することが決まりました。
結果は・・・。国際武道大学に0-3 八千代に0-8
やはり強かった~!でも、みんないい勉強になったみたいです。
そして・・・Bコートで戦っていた千葉西チームとの5位決定戦!(若松女ッカー、にわかに鼻息あらく、絶対負けられない!
と)
あれ?これ決勝戦?と思うくらいのいい試合でした。
そして、なんと!
1-0で若松女ッカー勝利!
閉会式では・・・
若松女子サッカー部、8人で頑張ったことが認められて敢闘賞を受賞しました~!!
「8人でいいこともあるね~!」と大喜び。賞品は木製のフォークやスプーンのセットでした。「かわいい~♡」
新入生を待ちながら、これからも8人で頑張りますので、若松高校女子サッカー部の応援よろしくお願いいたします。
16:20
2022/01/09
今日の女ッカー
| by
女子サッカー部
1月9日 泥にも雪にも負けず・・・
こんにちは!若松高校女子サッカー部公認サポーターの若松太郎です!
今日は練習試合が予定されていたのですが、先日の雪の影響で中止となってしまったようです。
雪の影響がまだまだ残るグランド(校長先生~、岩瀬砂いっぱい買って~!!女ッカーより)はいつものようには動けずぬかるみに足を取られ、スパイクは泥だらけ・・・でしたが、元気いっぱい今日も練習していました~!
ゴール前でのシュート錬ではNちゃんとRちゃんが作戦Cの研究をしていたみたいです。ホント、頑張ってるよなぁ~!
新人戦まで僕も応援しています!
さぞかし練習で疲れたのかと思いきや・・・
グランド整備を終えた・・・と思ったら、雪合戦が始まっていました。
まだ、体力余ってたのね・・・。
21:41
2022/01/08
若松女ッカーの年末年始
| by
女子サッカー部
みなさん!あけましておめでとうございます。若松高校女子サッカー部公認サポーターの若松太郎です!2022年も若松高校女子サッカー部をよろしくお願いいたします。
さて、今回は若松高校女ッカーの年末年始をレポートさせていただきます。
2021年12月25日クリスマス
寒い中、みんな元気にクリスマスも練習しました!
練習後2年生はトナカイ、1年生はサンタクロースに変身。
コーチからのささやかなクリスマススイーツをもらいました。今年は人数が少ないながらもみんな本当によく頑張りました。
2022年1月5日初蹴り
あけましておめでとうございます。若松女ッカー本年もよろしくお願いいたします。
まずは新人戦にむけて全力で頑張ります!
頑張ってください!今年も応援してます!(若松太郎)
1月6日
初雪です!ちらほら粉雪が舞う中、元気にサッカー!!
コーチの教え子の大学生4人も練習に来てくれました。白熱したゲーム。みんな寒さなんか忘れてボールに向かっていました。
この頃はまだ「わぁ~!雪だぁ~!」とグランドで喜んでいましたが、その後千葉県には大雪警報がでた日となりました
(>_<)
まだまだこれからの部活ですが、2022年も若松女ッカーは
Enjoy Football!
で頑張ります!
「
やってみよう!
」がなけりゃ、なにも始まりません!
(若松高校女子サッカー部顧問)
22:26
2021/12/25
クリスマスイブ
| by
女子サッカー部
メリークリスマス!若松高校女子サッカー部公認応援サポーターの若松太郎です!
若松高校女ッカー(ジョッカー)の近況報告です。
12月24日クリスマスイブに成田北高校の女子サッカー部のみなさんと合同練習をしました!
成田北高校の皆さんと練習をして、学ぶことがたくさんありました。なにより、やさしい部員のみなさんにリードしてもらい、若松高校の選手達ものびのびと練習ができたみたいです!
練習後にみんなで写真を撮りました!
もちろん、クリスマスイブにちなんでトナカイポーズ!
成田北高校のみなさん、ありがとうございました。また一緒にサッカーを楽しみましょう!
22:54
2021/11/11
サッカー、やってみませんか?
| by
女子サッカー部
若松高校女子サッカー部です!
若松高校に
女子サッカー部
がとうとうできました!!
正式に部となってまだ、2年目です。人数もまだまだそろってはいませんが、みんな毎日練習に励んでいます!
チームの目標は・・・
「千葉県1位のチーム」
?・・・
いえいえ。それはその先にあればいいなぁ、とは思いますが、
まずは
「
Enjoy Football !!
~やってみよう~!!
」 です!
この画面を見てくれている中学生の皆さんへ
サッカーをやっていた方!
女子サッカー部がある公立高校は数少ないですよね。
困っていませんか?
せっかくサッカーをやってきたのに、
もったいない!
是非一緒にサッカーを
「
やってみませんか?
」
サッカーなんてやったこともないって方!
高校生になったら何か新しいことを
「
やってみませんか?
」
誰でも最初は
初心者です!
何か新しいことに
トライ
してみたいと思っている人、
是非一緒にサッカーを
「
やってみませんか?
」
あなたの「
やってみよう!
」を待ってます!!
顧問より
千葉県内にはまだまだ女子がサッカーを続けられる公立高校は少ないように感じています。中学までサッカーを続けてきた生徒が少しでもサッカーを続けることができる場所があれば、と女子サッカー部を作りました。もちろん初心者も大歓迎です。真剣にサッカーをやってみたい!練習してうまくなりたい!仲間とひとつの目標に向かってみたい!そんな気持ちがあればじゅうぶんです!
本校には勉強と部活動の両立に頑張っている生徒がたくさんいます。「しっかり勉強、がっつり部活、たっぷり青春!」・・・時代はすすんでおりますが、こんな高校生活があってもいいのではないかと考えております。
練習見学、ご質問等なにかありましたら女子サッカー部顧問 鈴木宮子までお願い致します。
10:13
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project