千葉県立若松高等学校のホームページを御覧いただき、ありがとうございます。
本校は昭和51年、ここ千葉市若葉区若松町に開校しました。所在の地は、かつて徳川家康公が鷹狩場への交通路として使った御成街道に面しており、卒業生総数およそ15,000名、900名を超える生徒が学ぶ、各学年8学級の全日制・普通科を設置する学校です。この地に新たな歴史を刻むべく、生徒、職員一同、保護者の皆様、卒業生の皆様、地域の皆様等の御支援をいただき、以下のような教育目標等を定め、日々の諸活動に取組んでおります。これからも千葉県立若松高等学校に御支援をくださいますよう、よろしくお願いいたします。
【校訓】
強靭 協調 飛躍
【教育目標】
新たな価値を創造する力、対立やジレンマを克服する力、責任ある行動をとる力を身に付けた生徒の育成。
【重点目標】
1 「伸ばす授業」により生徒の学力向上を図る。
2 きめ細かな生徒指導を通して生徒の基本的生活習慣を確立させるとともに、特別活動や部活動を充実させ、豊かな情操、道徳心、健やかな体を育む。
3 職員間の連携の下、効率的に校務を運営し、生徒が安心して学べる学校づくりを推進する。
4 保護者や関係機関との協力、連携の下、多様な力を活用して生徒を成長させる学校を目指す。