文字
背景
行間
NEWS & TOPICS
2021年11月の記事一覧
修学旅行終了!
無事に修学旅行の全行程が終了しました。
3日間大きな問題もなく過ごすことができました。2学年の生徒たちはコロナ禍で入学し、1年生の時から1度も校外での行事ができずにいましたが、その分を取り返すように全力で全ての行程を楽しんでいたように思います。
様々な不安や縛りがある中での今回の修学旅行でしたが、クラスや学年の絆が深まったのではないかと思います。
2学年のみなさん、3日間お疲れさまでした。
木曜日からまた、元気に学校生活を送ってください!
修学旅行~お宿編~
今回の修学旅行は、お宿もとても素敵なところでした。
館内にはいたるところに鯉が泳いでいたり、大きな石や水晶が置いてあったりして、生徒たちも驚いていました。
食事は会場前での消毒を行い、全員が同じ方向を向いて、感染症対策が行われた中での豪華な食事でした。
生徒はパッと見て何かわからない食べ物だったり、初めて食べる味だったりと、食事でもたくさんの学びがあったようです。
初日の夕食時には、地元の和太鼓演奏も披露していただき、黙食しながらも楽しい時間となっていました。
修学旅行3日目
最終日は忍野八海と富士山世界遺産センターに行きました。
あいにくの雨でしたが、忍野八海の雰囲気を感じたりお土産を買ったりと、それぞれ楽しんだようでした。
富士山世界遺産センターでは、ガイドさんの説明を受けながらの見学でした。生徒たちも新しい学びがあったようで、自由見学になってからもいろいろな展示を見て回っていました。
お昼は山梨の郷土料理、ほうとうを食べました。雨で冷えた体もあったまりました。
3日目はお昼まで2クラスずつに分かれての行動だったのですが、AB組のほうでは晴れ間が見えて虹が出ていました。最終日は富士山は見えませんでしたが、また違ったきれいな景色を見られましたね。
修学旅行 2日目
修学旅行2日目
修学旅行2日目は、1日富士急ハイランドで過ごしました。
生徒たちも自分たちが楽しめる範囲で乗り物に乗り、よい息抜きになったと思います。
朝は見えてなかった富士山も、途中なら姿を見せてくれました。
写真は楽しそうな生徒たちの様子と、少し見えづらいですが、アトラクションの隙間から見える富士山です。


令和3年度 第3回学校説明会(12月4日) 申込み方法
【申込み方法】
本校HP(PC画面)左側の「学校説明会申込みフォーム」にて申込みを行います。
上記の方法で申込みができない場合のみ電話かFAXにて受け付けます。
【学校説明会実施にあたって】
学校説明会実施要項・健康観察シートのデータをダウンロードして下さい。
健康観察シートは必ず印刷し、参加生徒・保護者の健康状態を記入の上、ご持参下さい。
たくさんのご参加お待ちしております。
【申込期間】
令和3年11月8日~令和3年11月19日
12月学校説明会実施要項 .docx
健康観察シート.docx
本校HP(PC画面)の申込みフォームで申し込めない場合は、電話かFAXにて申込みをお願いします。
学校説明会FAX申込用紙.docx
不安や悩みを抱える中高生のみなさんへ
カウンタ
4
7
7
2
4
4
9
本校サイト
千葉県教育委員会