NEWS & TOPICS

2023年4月の記事一覧

芝桜満開

昨年正門付近の斜面に植えた芝桜が今年は見事にきれいに咲きました。
正門わきのツツジとともに、毎日目を楽しませてくれています。

1年生オリエンテーション 3日目

本日は、午前中に芸術の教科書販売や個人写真の撮影を行いました。
合間の時間では、クラスでホームルーム役員を決めるなど、いよいよ明日から本格的な高校生活がスタートしていきます。
午後は本校で使用している教育アプリClassiの登録・設定について学びました。
非常に有効なアプリになりますので、ぜひこれから活用していただければと思います。

明日から、2時間ですが授業が始まってきます。
先生の話をしっかりと聞いて素晴らしいスタートをきりましょう!
明日も皆さんとお会いできることを楽しみにしております。!

1年生 オリエンテーション②

本日は、午前中に基礎力診断テストを行いました。
数学、英語、国語の3教科を実施し、生徒たちは真剣にのぞんでおりました。
自分の出来る範囲、出来ない範囲をしっかり見定めてこれからの学習活動にのぞんでいきましょう!


午後は生徒会がメインで準備をしてくれた部活動紹介。
動画や実技、劇などを通して自分たちの部活動の良さを存分にプレゼンしてくれました。
是非、新入生の皆さん不安がらずに各活動場所に行き体験してきてください。






帰りも先輩たちから勧誘を受けての帰宅となりました。
新入生の力で是非泉高校を盛り上げていきましょう!

1学年 オリエンテーション風景①

本日は、新入生オリエンテーションを行いました。
はじめにクラスでは、担任が準備した資料を使い、ユニークな自己紹介や他己紹介を行なっておりました。
時間が経つにつれて、緊張も和らぎ笑顔も多く見られました!


2限目以降は、校歌練習を行いました。
式歌練習の最中に音楽の先生が、泉高校の校歌を聞いた感想はどうですか?
という質問に対して、
「○○のとこのフレーズがとても好きです。」
といった解答や
「歌詞の言葉選びがカッコ良いです!」
といった返答が見られ、みんな積極的に取り組んでくれました。
コロナ禍でなかなか声を出すという日常がない中、すぐに求められた事に対して適応する姿に感心しました!



学年集会では、学年団の紹介をし、

(皆様、改めてよろしくお願い致します!不安な事や疑問に思うことがあったらなんでも気軽に相談してください!)

最後に、校長先生はじめたくさんの先生方から学校生活において気をつけることや頑張ることの確認をしました。


午後も校舎案内やクラスでアンケート記入など、初日からクタクタになる1日だったと思います。
クタクタになるのは充実している証拠です。
また、明日も頑張りましょう!

野球部大会報告

4月8日(土)に、本校野球部が生浜高・大網高・茂原樟陽高との4校連合チームで、
春季千葉県高等学校野球大会予選で一宮商高と戦いました。
結果は残念ながら、3-8で負けてしまいましたが、9回裏に一挙3点を取るなど、
最後の最後まであきらめないゲーム展開でスタンドをわかせました。


泉高生の打撃の先陣を切る5番打者


3塁まで進む泉高生6番打者


9回まで粘り強く戦う泉・生浜・大網・茂原樟陽連合チームの守備陣


勝敗が決したのちも互いを称えあう選手たち



サッカー部 活動報告!

入学式も終わり、新入生も新たに加わり新生泉サッカー部として活動しております!
土曜日、日曜日と近隣の高校と練習試合をしましたので結果をアップします!
土曜日 VS 千城台
前半 0ー3
後半 0ー1
合計 0ー4
やはり、まだ力の差はある。ただし、その中でもたくさん出来ることはあるはずである。
まずはどんな相手にも自分たちが練習してきたことを臆する事なく発揮していくメンタリティを身につけたい。
日曜日 V S 桜林
前半 0ー0
後半 1ー0
合計 1ー0
拮抗したゲームを勝ち切ることが出来たのは本当に素晴らしいこと!
粘り強くやり、多くないチャンスをしっかりと決め切る。
理想のゲーム展開でした!
また、今週も週末に向けていい準備をしていきましょう!

サッカー部 活動報告!

春になり、暖かい日も増えてきましたね!
絶好のサッカー日和です!
試合結果は、
VS 大網・茂原・東金商業連合
前半 2ー0
後半 1ー2
合計 3ー2
見事勝ち切ることができました!2点先制する中で、追いつかれ嫌な時間帯もありましたが、最後は見事勝ち切ることができました!
ここ最近は点が取れず、苦しい戦いが続きましたが久々の勝利!
いい準備をした結果です!
また、頑張っていきましょう!