文字
背景
行間
令和6年度 NEWS & TOPICS
第3回学校運営協議会開催!
第3回学校運営協議会(コミュニティー・スクール)を開催しました!
泉高校と深いつながりのある小中学校の校長先生や近隣の施設、保育所、自治会の代表者が
メンバーとなっています。
泉高校の保護者・生徒・職員を対象に実施した「学校評価アンケート」を基に
泉高校の現状を確認し、協議を行いました!
家庭学習の促進が小・中・高での課題としてあがりました(; ・`д・´)
授業だけでは知識は定着しません!
ぜひ家庭学習を頑張りましょう(*^^)v
就職したら即戦力!
情報の授業では、
これまでにワードでの文章作成
パワーポイントでのプレゼンテーション
エクセルでの表計算を徹底的に教えてきました!
3年生ではその集大成として、
情報処理技能検定試験の過去問題に挑戦しています(゚д゚)!
これまでの真価が問われるとき。
非常に難しい問題となっていますので、
仲間と知恵を振り絞りながら挑戦しています。
きっと卒業後は就職先の即戦力になることでしょう( *´艸`)
ほけんだより 1月号
最後の就職指導会
泉高校と言えば
就職指導が手厚い!!
今年度、数えきれないほど実施してきた就職指導会が
ついに、フィナーレを迎えました(`・ω・´)
最終回は特別バージョンということで
最初に校長先生から激励の話がありました!
その後は、働くうえでの最重要注意事項の説明が進路指導主事からありました( ..)φメモメモ
今年の3年生も泉高校が自信をもって社会に送り出します!
吹奏楽部 ニューイヤーコンサート2025
1/13に若葉文化ホールで開催された「わかば新春平和と文化のつどい」に
吹奏楽部が参加してきました。
この集いは今回で17回目で、若松高校合唱部も参加していました。
本校吹奏楽部は演奏やダンス、歌を披露しましたが、帰り際に
地域の老婦人お二人が、「高校生の歌やダンスで元気をもらえた」と
うれしいそうにお話ししているのを聞き、胸が熱くなる思いをしました。
この集いが地域の方々の活力源として、今後も続くことを祈念しております。
1曲目「戦場のメリークリスマス」
2曲目 ミュージカル「レ・ミゼラブル」より
3曲目 マリンバ de トルコ行進曲
「およげたいやくきん」を歌ってのど自慢大会優勝
懐かしのアイドルメドレーでダンスも披露
フィナーレは「サライ」「ふるさと」をみんなで合唱