NEWS & TOPICS

令和6年度 NEWS & TOPICS

今年もこの季節がやってきた☆彡

吹奏楽部は今年も恒例のアレをやっちゃいます!

12月21日(土)きぼーるにてクリスマスコンサートーーー!!!( *´艸`)
年末のお忙しい時期ではありますが、

多くの皆様にお足を運んでいただけたら幸いです!
部員一同、お待ちいたしております!!

ぜひいらしてください!

後悔は絶対にさせませんので(。-`ω-)

初めて見ました!

今日が2学期期末考査の最終日です。

いい結果が待ち遠しいですね。

結果が芳しくなかった人も諦めちゃいかんです!

提出物は出しましたか?

やれることをすべて探して頑張ってください!

泉高校は「やる気」「頑張る姿勢」をしっかり評価します(`・ω・´)

 

さて、期末考査の前に研究授業が行われておりましたのでご報告させていただきます!

今回の研究授業は地理総合の授業です。

WEB上で国土地理院の地図を使用し、

自分たちが住んでいる身の回りの地形を調べるというものでした。

初めて見る国土地理院の地図に生徒たちは感動していましたが、

私自身も初めて見たので驚きの連続でした(◎_◎;)

一見の価値ありですので、ぜひご覧ください!

国土地理院のリンクです↓

https://www.gsi.go.jp/

きれいに色づいた泉の大イチョウ

短い秋から例年並みの冬へと季節が移り変わろうとする中、
今年は昨年より少し遅れて、校庭東側にある大銀杏がきれいに色づきました。
太陽光線を一日中いっぱい浴びているおかげで、色合いは見事です。

明日からテストが始まります!

いよいよ2学期も終わりに近づいてきました。

ということは…

2学期期末考査です!

このテストで失敗してしまうと、3学期で取り返すことが難しいです(; ・`д・´)

テスト勉強を頑張り、今年一年を締めましょう!

終わり良ければすべて良し☆彡

吹奏楽部 11月の活動報告

11月17日(日)のアンサンブルコンテストでは、

混合四重奏『銀賞』、混合七重奏『銅賞』でした。

混合アンサンブルはバランスの取り方が難しかったのですが、

何度も練習し無事演奏を終えることができました。

 

11月22日(金)の連合音楽会では、

ミュージカル『レ・ミゼラブル』よりハイライトを演奏しました。

レミゼの名曲の数々を場面ごとに味わいながら演奏することができました。

 

そして11月24日(日)TKSチャリティフェスタでは、イントロクイズに挑戦し、

会場の皆さんに協力していただきながら楽しいひと時を過ごすことができました。

最後のジャンボリミッキーではたくさんの子どもたちと一緒に踊ることができて嬉しかったです。

当日会場にお越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました。

ゴールからスタート

1・2学年向けに進学や就職に関する進路講話を開きました。

「まだ3年生じゃないから考えてなーい」

これではいけません!

実現したい進路に向けて準備が必要ですから!

じゃあ、何をどう準備していけばいいのか。

一番重要なことは、学校を休まないこと!

就職試験などで面接がいかに上手に出来ても、欠席数で落とされることがあります。

つぎに、ゴール(進路目標、将来どんな職に就きたいか)を設定すべし。

ゴールから逆算して、計画を立てることが重要ですね('◇')ゞ

このゴール設定は、家庭で話し合い、学校の先生に相談したうえで決めていきましょう!

自分の声を信じる

体育館で1学年が合唱の練習をしていました!

なにやら、学期末考査が終わった後に合唱コンクールを開催するらしい。

覗いてみると、課題曲はアンジェラアキの『手紙』。

久しぶりに『手紙』を検索し、歌詞付きで拝聴しましたが、

なんていい曲だ。

もちろん過去に何度も聞いたことがあって知っている曲なのですが、

心にしみる。

いまから合唱コンクールが楽しみになってまいりました( *´艸`)

本当は歌詞の全文を載せたいところですが、

特に良いこの部分↓皆さんも心にしみますよね。

 

負けそうで 泣きそうで 消えてしまいそうな僕は
誰の言葉を信じ歩けばいいの?
ああ 負けないで 泣かないで 消えてしまいそうな時は
自分の声を信じ歩けばいいの

 

ちなみに、コンクールなので、勝敗があるようです。

ジャッジは1学年主任が行います!!

サッカー部 新人戦大会結果報告!

新人戦大会予選に出場しましたので、結果の報告をさせていただきます。

今大会も明聖高校との合同チームで出場しました!

 

新人戦大会予選 vs 市立千葉高校 

前半 1-2 後半 0-2 Total 1-4

 

惜しくも県大会出場を逃し、予選敗退となりました。

泉高校の特徴の強度の高いプレッシングを武器に先制に成功しましたが、高校サッカーは80分ゲーム。その後ジリジリと主導権を握られ、敗戦となりました。選手たちは確かな手ごたえを感じていた分、悔しい結果となりました。

試合前にはOBがトレーニングパートナーとして参加してくれるなど色々な支えがある中での公式戦でした。結果で恩返しできる日を目指し、今日を糧に前に進んでいきます!

サッカー部活動報告! 日の入が早くても…… 

ここ最近は冬至が近づき、17時には外は真っ暗となってしまう季節となりました。グラウンドで活動する我々にとっては、照明はあるもののゲーム等を行うには安全面との兼ね合いからなかなか活動が難しい時期です。小さいスペースで基礎練習に時間を割くなど工夫して活動を続けていますが、泉高校サッカー部は屋内で少し変わった活動も行っています!

1つはフィジカルトレーニングです。スタッフの繋がりから普段はパーソナルトレーナーとして活躍されている方を招き、選手それぞれの身体のコーディネーションをチェックしてもらっています!手厚い!!

2つ目はフットサルボールによるトレーニングです。サッカーボールとは少し感覚は異なるものの、ボールフィーリングを養うには違った刺激がありもってこいです!たまにテニスボールを使ったりも…とにかくいろいろな刺激を取り込んで活動しています!終わったあとは御覧の通り…もっと鍛えていかなければなりません(笑)

 

新人戦まで残り僅か!やるべきことに懸命に取り組み良い雰囲気で活動しています!!

 

生徒により良い授業を提供したい!

良い授業を生徒たちに提供するために

「研究授業」というものを実践しています!

「研究授業」では、校長、教頭、そして実際に授業を担っている教員が、

特定の授業を見学し、研究協議を重ね、

教育力の向上を図っています(`・ω・´)

ただし!

研究授業が行われるクラスにはたくさんの教員が来ますので、

生徒の皆さんにしてみれば緊張ものですね(笑)

もし、この記事を見て、

泉高校の授業の様子が気になった中学生さんがいたとしたら!

本校まで一本お電話いただければ、授業の様子も見ることができます!

ぜひ、お待ちしております!

泉高校電話番号→043-228-2551

吹奏楽部 TKSチャリティフェスタ

2024年11月24日(日)に

吹奏楽部は、「TKSチャリティフェスタ」に出演させていただきます!

TKSチャリティフェスタは、地元工務店さん主催のボランティア活動の一環で、

今年初めてお声がけいただき出演できることになりました(≧▽≦)

日頃の練習成果を披露させていただくとともに、

多くのことを学ばせていただく機会としたいと思います。

ぜひ、多くの皆様に足を運んでいただけたら幸いです!

恒例のジャンボリーミッキーもやります(/・ω・)/

修学旅行最終日!

朝食を済ませ、ホテルを後にし最終日は国際通りを散策しました。

最後まで天気も持ってくれ散策もスムーズに行う事が出来ました。

昼食では沖縄そばやタコライス、ステーキなどそれぞれ最後の沖縄を満喫致し、空港へと向かいました。

空港でも時間を守り、問題なくフライトし行程通り終える事が出来ました。

今回の修学旅行を振り返ると天候にも恵まれ、大きなトラブルや体調不良者も出ず終えれた事、生徒たちの満足した表情を見ると総じて良い修学旅行になったのではないかなと感じます。

お世話になる方への挨拶や各施設や班別行動時での時間厳守、ホテルでの過ごし方、退室時の部屋掃除など本当に良くやっており、日頃の家庭教育の賜物だなと感心させられました。

いつもご協力頂いておる保護者様には頭が上がりません。

ありがとうございます。

 この旅で学んだ事を今後に活かしていくためにも、まずは代休明けの金曜日。

みんなでしっかりと登校してくれればと思います。

4日間お疲れ様でした!

 

修学旅行3日目!

本日も快晴の中無事に行程通り全ての内容が行えました。
まずは2日間お世話になった民家さんとお別れの会をし(出発ギリギリまで各班記念撮影をしておりました。)
その後は美ら海水族館に行き自由行動。お土産を購入したり、食べ歩きをしたり、じっくり魚たちを見るなどそれぞれの楽しみ方で満喫しておりました。
昼食後は、体験学習。
文化体験はお菓子作りにシーサー作り。
マリン体験は、シーカヤックにバナナボートにグラスボート。

若いて素敵です。フルパワーで全てを楽しんでおりました。

修学旅行も明日で終了。
大きく体調を崩すものもおらず今日までこれております。
最後まで気を引き締めて過ごしていきたいと思います。

修学旅行2日目!

修学旅行2日目。

この日も我々がいる南部は快晴で過ごしております。(北部の方は強い雨が降っておりますが・・・)
現地の方も本当に運が良いと仰っていただいております。
さて、本日は民家さんでの2日目。
巡回で何組かのご家庭、生徒と出会えましたがみんな楽しそうに沖縄を満喫しており一安心です。
体調面に関しても幸いホテル待機しないといけない程の体調不良者もおらず、ここまで順調に来ております。
引き続き思い出に残る修学旅行にしていこう!

修学旅行1日目!

修学旅行初日

羽田空港8時集合。

かなり早い時間での集合に若干の不安もありましたが・・・

流石泉高生、誰1人遅刻することなく10分前に集合完了!

本人たちの力もあると思いますが・・(朝早くからご協力いただいた保護者の皆様いつもありがとうございます。)

沖縄は雨が心配されておりましたが、着いた途端に晴天へと変わり最高のスタートとなりました!

行程通り順調に進み平和記念館にて集合写真を撮り、平和学習への見識を深めて。

入村式を経て民泊へ旅立ちました!

今日から2泊3日かけがえのない思い出になってくれればと思います!

マンパワー!

泉高校バスケ部は明聖高校と合同練習を行いました。

現在、泉高校バスケ部は部員数が少ないため、

合同で練習ができる機会はありがたいです!

人数が増えると、自然と活気もわいてきますからね(*^^)v

明聖高校は11月7日(木)が大会本番ですので、

ぜひ、頑張ってもらいたいです!!

手先が器用

3年生の家庭科の授業では、それぞれのレベルに合わせて

手縫いの実践を行っていました。

小学校でしか家庭科の授業を受けていなかった私にとっては、

なんて羨ましい光景だと感じ、教室に飛び込んでしまいました。

裁縫も「生きる力」の一つです。

頑張れ泉高生!

  最高レベルに挑戦中

  着実に、正確に、挑戦しています

吹奏楽部 ハロウィンコンサート

10月26日(土)に、本校吹奏楽部がイコアス千城台店にて、

恒例のハロウィンコンサートを午前、午後と2回開催しました。

流行りの曲から懐かしのアイドルメドレーなどを演奏し、

たくさんのお客さんが足を止めて聴き入ってくださいました。

最後にアンコールで演奏した「ジャンボリミッキー」では、

小さな子どもたちなども飛び入り参加で一緒に踊ってくれました。

皆さん、ありがとうございました。

   Happy Halloween!

良い部活の証明

良い部活とはどんな部活でしょうか?

練習量が多い部活?

生徒の自由が尊重される部活?

ゆるい部活?

厳しい部活?

いろんな意見が出てくると思いますが、

私(N教諭)が思う良い部活は、

生徒たちが引退、卒業した後にまた顔を出してくれる部活!

部活動の顧問にとってこんなに嬉しいことは他にありません!

信頼関係が築かれていることを実感できる瞬間です(*´ω`*)

泉高校バスケ部は固い絆で結ばれております!

金木犀

猛暑が続き、10月になっても夏日の記録更新が続く中、

本校中庭にある金木犀がようやく開花し、甘い香りを

漂わせています。

ただ、暑さのせいか、例年より花の数が減った気がします。

それでも、廊下の窓を開けていると、金木犀の香りのおかげで

秋の訪れを感じさせてくれます。

 

選挙!

いま、選挙と言えば

「衆院選!」

いやいや、

「米大統領選!」

いやいやいや、

「泉高校生徒会選挙です!」

本日、泉高校の明日を担う生徒会役員を決めるため、

生徒会選挙が行われました(^o^)丿

立会演説では立候補者がそれぞれ熱のこもったマニフェストを提示!

各立候補者に対する応援演説も見ごたえがありました!

もうすぐ新生徒会が爆誕です(≧▽≦)

走ることは生きること

校内巡回中に窓の外を覗いてみると、

体育の授業で持久走に取り組んでいる生徒たちが見えました。

持久走はみなさん好きですか?

泉高校の生徒たちは「いやだー」

と言いつつも一生懸命に走っていて偉いです!

泉高校は一緒に走る先生(生徒に誘われて)も結構いたりします(*'ω'*)

そこで今日は、この記事を見ていただいたみなさんに

ランニングに関するメリットをご紹介したいと思います!

 

1、体脂肪量を減少させ、引き締まったモテボディになれる。

2、外見だけでなく、心臓と血管を強化できる。

3、病気を寄せ付けない強力な免疫力を獲得できる。

4、睡眠の質を向上させることができる。

5、幸福感に関与する物質の値が上昇する。

6、自己肯定感が高まる。

 

「走ること=生きること」なんて思っちゃうほど

ランニングは健康の維持に大切なのが伝わりましたか?

つまり、幸せになるための授業が、ほらそこに(*´▽`*)(笑)

吹奏楽部 9月の活動報告&10月の活動予定!

9月の活動報告

9/27(金)28(土)は本校いずみ祭でした。

吹奏楽部はPR賞とポスター賞をいただきありがとうございました。

翌日9/29(日)は千城台夏まつりに出演しました。

千城台西中学校と合同で演奏し、いつもと違った大編成の迫力ある演奏をすることができました。

3日間演奏を聴いてくれた皆さま、ありがとうございました。

 

 

10月の演奏会予定

吹奏楽部ハロウィンコンサート

イコアス千城台店にて吹奏楽部がハロウィンコンサートに出演します。

日時:10月26日(土)①11:30~  ②14:00~

場所:イコアス千城台店 1F みつばキッチン内キッズスペース

曲目:おジャ魔女カーニバル!!ハロウィンVer.  Bling-Bang-Bang-Born

    懐かしのアイドルメドレー  他

 

詳しくはイコアス千城台HP↓

https://chishirodai-sc.com/

居場所カフェ「ぐるぐるカー」来校

中間考査2日目の10月17日に、昨年度に引き続き、

一般社団法人「マザーズ・コンフォート」の取組の一つ、

居場所カフェ「ぐるぐるカー」に来ていただきました。

その一角で「校長カフェ」と称して、普段あまり話が

できない生徒たちが校長と話をすることができました。

今年の1年生もエネルギーあふれる生徒がいっぱいです。

今後も相談窓口の一つとして、「マザーズ・コンフォート」と

連携していきたいと思います。

 

 

本校教員 国スポ ラグビーで準優勝

10/15まで開催されていた第78回国民スポーツ大会(SAGA2024国スポ)において、

本校の保健体育科教員である石橋達也教諭がラグビー(成年男子)に監督兼選手として出場し、

このたび見事、準優勝という輝かしい成績を収めてきましたのでお知らせいたします。

石橋教諭は、本校ではサッカー部顧問として活躍しておりますが、大学まではラグビーが専門で、

ここ数年、国スポ(旧国体)のラグビー競技にも監督兼選手として出場してきました。

今回、開催地である佐賀県チームに残念ながら敗退してしまいましたが、初めてのメダル獲得を

果たしてきました。おめでとうございます!

ラグビーに限らず、国スポ千葉県チームの選手には教員がたくさんおり、教員生活をしながらも、

今後の活躍を期待しております。

      受賞した銀メダル

 

明日から中ボス(中間考査)と戦います

明日から2学期中間考査です。

考査と戦う準備は整っていますか!?

1学期の成績が良かった人も悪かった人も、

2学期が勝負の時期です!

3学期に入ってからでは手遅れになることも・・・

 

校内にいい被写体(勉強を頑張っている生徒)はいないかなぁと探索しているところ、

テスト対策をしている生徒たちを発見Σ(・ω・ノ)ノ!

えーっと、テスト勉強してるんだよね・・・(笑)

 

水・木・金の3日間ですべての力を出していこう( `ー´)ノ

一字に思いを馳せる

朝目覚め、夜寝るまで、

私たちは文字をどれだけ目にしているでしょう?

スマホやテレビなどデジタルによるもの

教科書や漫画など紙面によるもの

また、私たちは在るものを見るだけでなく、

自分たちで入力したり、書いたりもします。

膨大な量の文字がわたしたちの生活を取り巻いています。

そんな私たちの文字に対する認識、接し方を考え直させる授業に出会いました。

 

書道。

一文字に思いを馳せ、文字を大切に扱う。

大切にされた文字は当然のごとく美しく、

魅了された私はいつの間にか生徒と同じように筆をとっていました。(笑)

 

ノーベル物理学賞に選ばれたジェフリー・ヒントン氏は

「AIが人類に代わって社会を支配する恐れがある」

と述べていますが、

AIが一文字に思いを馳せ、一文字を大切に扱う時代は来ないだろうと思います。

 

AIにも負けない人間力を泉高校では伸ばしています!(`・ω・´)

初心忘るべからず

2学年で学年集会が行われました。

時間が経つと決意したことや目標、約束を忘れてしまいがちです。

学年主任は、4月当初に何を生徒たちに話したか確認をしていました。

いま一度、気を引き締めよう。

 

ところで、

「初心忘るべからず」という言葉がありますが、

多くの人が「何事も始めた時の気持ちや志を忘れてはいけない。」

と、認識しているようです。

本当の意味は、「自分の未熟さを忘れるな」ということ。

つまり、いくつになっても、何かを成し遂げたと思わず、

常に新しい自分に生まれ変わっていくために、挑戦していく姿勢を持ちなさいということ。

何かに挑戦するときはいつだって未熟なものです。

どちらにせよ、人生における大切な言葉であることは間違いありません!

生徒、職員一同「初心忘るべからず」(。-`ω-)

バスケ部 厳しさと愛情の緩急

継続は力なり。

基礎力が着々と身についてきた、バスケ部です!

最近では、実践を意識し、

試合の流れの中での合わせの動き(連携プレー)をメインに取り組んでいます!

「生徒たちを上達させたい」という顧問の思いは、

時として厳しい声かけをすることもあります。

緊張感に包まれた中、練習に励む生徒たちですが、

全体での練習が終わり、自主練習の時間になると

和気あいあいとした雰囲気に(*´▽`*)

そして、まさか、

あの鬼のように怖い顧問までもが生徒とおチャラけているだと!?(; ・`д・´)

総括

泉高校バスケ部は良い部活動です♡

学校運営協議会及び1000か所ミニ集会開催

9月28日(土)に「第2回学校運営協議会」及び「学校を核とした県内1000か所ミニ集会」を

本校図書館で開催いたしました。

当日はいずみ祭公開日で、前半は出席者の方々にいずみ祭を見て回っていただきました。

普段とは違う生徒の様子、みんなで成功させようと張り切っている姿を見ていただきました。

後半は、本校の教育活動状況の報告や「家庭・地域・学校で生徒のために何ができるか」を

テーマに部会ごとの協議を行うなどして、泉高校への貴重なご意見をいただくことができました。

お休みの中ご出席いただきました方々に心から感謝申し上げます。

 

 

文化祭、閉幕!

本日は文化祭2日目!

チケット制でしたが、多くの方に足を運んでいただき大盛り上がりでした!

泉高校も、本校に在籍している生徒も、多くの方々に愛されているなと実感( *´艸`)

皆様、本当にありがとうございます!

少しでも様子を伝えられるように写真をたくさんアップしておりますのでご覧ください(。-`ω-)

これにて、閉幕!!

文化祭、開幕!

いずみ祭、開幕です!

まずは、オープニング。

生徒会の盛り上げ隊長が見事なマイクパフォーマンス。

有志生徒のキッレキレのブレイクダンス。

会場となった体育館は徐々に熱を帯び始める。

毎年恒例となった生徒会のオープニングムービーでテンション爆上げ!

その後、各クラスのPR合戦があり

最後は吹奏楽部の素敵な演奏と職員のダンスで文化祭ムード最高潮に(>_<)

楽しむしかないでしょー!!

文化祭まであと1日!

さあ、文化祭が始まるまで

あと1日となりました!

例年であれば、自分が何を知るべきかわからず

暇を持て余す生徒がいたのですが

今年は、それぞれの生徒が責任をもって取り組んでいる様子が見られます!

クラス全員で役割を分担しあって作業に取り組むことはとても難しいことなのに

よくやってます、えらい(*´ω`)

明日(27日)は校内発表

明後日(28日)はチケット制での一般公開

青春の1ページをみんなでつくってこー!

サッカー部活動報告! ピッチ外での取り組み 

この日は練習前に映像を使ったミーティングを実施しました。先週末に3連戦を乗り切り課題を明確にすることができたので、その試合の映像を確認しながら泉高校サッカー部のやるべきことを意思統一しました!

サッカーの映像を配信サイトやYoutubeで簡単に見られる今の時代ですが、自分たちの映像となると何倍も効果があるようです!実際の手ごたえと映像内の自分の姿とのギャップに驚いている選手もいます・・・

サッカー部ではこのような「頭の中の整理」に力を入れています!このミーティングルーム内には顧問の私物であるサッカー雑誌を常備し、サッカーの考え方の深化や自主練習の質の向上のために時間を割ける環境も整えています!泉高校サッカー部にご興味ある方、ぜひ泉高校までご連絡ください!

何冊あるのでしょうか・・・

文化祭まであと2日!

文化祭が始まるまで、あと2日です!

どのクラスも気合いの入った準備をしています。

3学年は飲食系の企画が多く、居酒屋!?なんてものもあります(笑)

ジェットコースターもあるようなので当日が楽しみです( *´艸`)

また、図書委員会も本校職員とのコラボ企画として、

「先生のおすすめしたいマンガ、映画、小説はなんですか」を実施予定!

見どころ満載です!

音楽の授業で箏(こと)の演奏

コロナ禍では音楽の授業で歌を歌えなかったこともあり、

多くの学校で楽器演奏を授業に取り入れています。

本校では今の時期、2年生が箏の演奏に取り組んでいます。

今回、「さくら」を箏の合奏(アンサンブル)で披露してくれました。

ノートには楽譜に当たる13本の絃の音をあらわす調子が

書き込まれていますが、最後はそれを見ずに演奏してくれました。

箏の音色は何となく心を浄化してくれる雰囲気を醸し出し、

日本文化の素晴らしさを感じることができました。

もうすぐ文化祭! 活動報告~3年生

いよいよ3年生の出番です!

やはり最高学年!

どんどん準備を進めていきます!

それも、楽しみながら!

来週からは本格的に文化祭モード突入。

ここからどんな風に各クラスが仕上がっていくのか興味津々です(@_@;)

暑さに負けず サッカーの授業

翌日もまだまだ暑さが続く中での体育の授業。

グラウンドで元気にサッカーを楽しむ生徒たちがまぶしい

頑張れ泉高生!

  暑さよりも楽しいことに打ち込めるのが若さの象徴 

 

もうすぐ文化祭! 活動報告~2年生

本日は2年生の様子をお届けします!

2年生は昨年の経験を活かして準備に取り組んでいる様子。

経験があるからこそクラス内で意見の食い違いや衝突が・・・

ただ、それも自分たちが成長するためのいい経験になるはずです!

まさに青春!

数々の試練を乗り越え、

いざ、いずみ祭へ(。-`ω-)

暑さに負けず テニスの授業

全国で過去最多の猛暑日が続く中、泉高生は元気に

外や体育館で体育の授業をやっています。

この暑さと付き合っていくには、暑さに慣れることと

暑さに負けない体づくりです。

頑張れ泉高生!

  左はゲーム、右はコーンに当てる練習(先生の指導付き)

もうすぐ文化祭! 活動報告~1年生

文化祭に向けた準備を各学年、各クラスで取り組んでいます!
今日から3日間、各学年の活動報告をします!

記念すべき初回は、1年生の活動報告(写真)をあげたいと思います(∩´∀`)∩

文化祭と言えば・・・

段ボールの山!(笑)

生徒同士で談笑しながら作業しているクラスもあれば

担任中心できっちり計画を立てているクラスもある!

準備の時点からクラスカラー全開です(-ω-)/

バスケ部 基礎を徹底!

派手なことはしない。

基礎的な練習を毎日繰り返す日々。

つらいけど、頑張る。

1か月弱ほどで基礎力がだいぶ上がりました!

1か月での成果を実感→個々の練習を続けることの意味を理解→頑張れる

良いサイクルが生徒たちの心に浸透しますように。

アルゴリズムを楽しむ

こっちむいて ふたりで まえならえ~♪

てをよこに あらあぶない あたまをさげれば ぶつかりません♪

おっとっと、これはみなさん大好きN〇kのアルゴ〇ズム体操でした。

 

3年生の情報活用という授業の中で

「アルゴリズム」を勉強しました。

「アルゴリズム」とは「ものごとをなす手順」のことです。

さて、そんなアルゴリズムの授業の様子を見てみると・・・

生徒たちは先生の話を聞かずにトランプで遊んでいます!!

 

泉高校の危機!!

 

ではなくて(笑)

アルゴリズムを理解するためのトランプ遊びです!

トランプなどのゲームは、参加者全員がルールを理解し、手順を守らないとゲームが成立しません。

このように私たちの身の回りはアルゴリズムであふれています。

次回はアルゴリズムを利用したプログラミングの授業を行っていきまーす(*^^)v

吹奏楽部が夏まつりに出演します!

令和6年9月29日(日)

吹奏楽部が地元、千城台の夏まつりに出演します!

イベントが盛り上がるよう、一生懸命に演奏します!

千城台西中吹奏楽部と合同プログラムもあります!

是非、来てください!!