令和4年度千葉県教育功労者表彰
 令和4年11月1日に、千葉県教育委員会より「千葉県教育功労者表彰(学校教育の部・団体の部)」の表彰校として、表彰状が授与されました。
 この表彰は、本県教育界で最も栄誉ある表彰であり、令和4年1月に表彰された「キャリア教育優良校 文部科学大臣表彰」に続き1年に2度も名誉ある表彰をいただくことができましたことは、本校にとって喜ばしい限りでございます。
 開校以来本校にご支援くださっている皆様ご協力くださっている皆様に心から感謝申し上げます今後ますます本校発展のために教職員一同力を尽くしてまいりますので変わらぬご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます
 表彰状や同窓会寄贈横断幕、表彰式の様子など詳細については こちら もしくは、左のメニュー「教育功労者表彰」へ
新着情報
令和6年度入学者選抜の評価方法
R5学校説明動画
パワーポイントを使用した学校説明動画です。どうぞご視聴ください。
NEWS & TOPICS

令和5年度 NEWS & TOPICS

今度はシッティングバレーに挑戦

11/22のLHRで、前回「ボッチャ」に挑戦した1年生が、同じく

パラスポーツである「シッティングバレーボール」に挑戦しました。

「シッティングバレーボール」の最大の特徴は、お尻を床に接したまま

プレーしなくてはならないことで、おしりを床につけたまま素早く動くのは至難の業。

そこで、まずはその練習から始まり、ボールも「風船バレーボール」の

ボールを使用して、サーブ練習などをしてから実戦。

段々とうまくいくようになり、歓声を上げながら楽しそうにプレーしていました。

次はどのパラスポーツに挑戦するのか、お楽しみに…(^^)/

 

グループごとに練習

いざ実戦

修学旅行最終日

いよいよ最終日となってしまいました。
お世話になったホテルを出発し、国際通りで自由行動。
その後、各自で那覇空港に向かい集合しました。
みんな余裕を持って全員が時間前に集まることができ、
日々の成長を感じた次第です。
沖縄でお世話になった皆様、ありがとうございました。

那覇空港での集合状況

修学旅行3日目

朝で民泊体験が終わり、今日は体験学習で3方面に分かれました。
朝の退村式では、うるまの方々と笑顔と泣き顔でお別れです。
大変お世話になり、ありがとうございました。
その後、イルカ体験、マリンスポーツ、自然観光のグループに分かれ
それぞれ楽しんできてから美ら海水族館で合流。
今夜はみんなでホテルに宿泊です。


退村式後にバスに手を振るうるまの方々


マリンスポーツでシュノーケリング組(手前)とマリンパークで遊ぶ組(奥)


美ら海水族館のジンベイザメ(エサタイム)


ホテルから見えた沈む夕陽

修学旅行2日目

民泊2日目となり、今日は民泊先の家庭ごとに生徒たちを
いろいろな場所に連れて行ってくれる日です。
巡回する先々で楽しそうにしている生徒たちに会うことができ
安心しました。


果報バンタ(幸せ岬)で丸い地球を実感


ぬちまーす(命の塩)の作り方を聴く


浜比嘉ビーチで水遊び


地元の人も滅多に見られない闘牛

修学旅行1日目

羽田空港出発が遅れましたが那覇空港到着後、ガマ見学や
平和記念公園での平和学習を終え、うるま市民泊体験を開始しました。


機内からの富士山


平和記念公園


入村式での歓迎演奏

第2回学校説明会

第2回学校説明会

本校の概要説明、部活動体験などを実施し、質問コーナーも設置しております。

詳細に関しましては下記、実施要項をダウンロードしていただきご覧ください。
たくさんのご参加をお待ちしております。


【申込み方法】
本校HP(PC画面)左側の「学校説明会申込みフォーム」にて申込みを行います。
上記の方法で申込みができない場合のみ電話かFAXにて受け付けます。


【申込み完了画面】



この画面が出ると申込みは完了です。


【申込受付期間】
令和5年11月1日(水)~令和5年11月20日(月)

第2回学校説明会実施要項.pdf

本校HP(PC画面)の申込みフォームで申し込めない場合は、電話かFAXにて申込みをお願いします。

学校説明会FAX申込用紙.pdf

笑いと笑顔のあふれるコンサート

10月28日(土)、本校吹奏楽部が今年度2回目のイコアス千城台でのコンサートを
開催しました。
今回は昭和・平成を思い出させる曲が盛り込まれ、子供からご高齢の方々まで楽しめる
コンサートとなりました。
1階から3階まで、さらにはエスカレーターに乗るお客さんまで、笑顔で演奏に聞き入ってました。
今後は、12月17日(日)に「きぼーる」にてクリスマスコンサートを、
3月25日(月)に「若葉文化ホール」にてスプリングコンサートを開催する予定です。
お近くにお越しの際には、ぜひ演奏を聴きにお立ち寄りいただければと思います。


       3回目の試技で見事リングが刺さりました!(ドリフずっこけ大集合にて)

インターンシップで献血のお願い

第2期インターンシップが昨日からスタートしました。
本校は青少年赤十字採用校であることから、インターンシップ受け入れ先事業所の一つとして
「日本赤十字千葉県支部」にご協力をいただいております。
今回は生徒3人がお世話になっており、昨日は救急法体験やモノレール千葉駅献血ルームでの業務体験をしました。
千葉県では1日に約800名以上の輸血用血液を必要としており、絶えず皆様のご協力が必要ということで、
千葉駅をご利用している方々に献血へのご協力を呼び掛ける体験をボランティアの方と一緒にしました。
20分間だけでしたが、4人の方々がわざわざ時間を割いて献血に協力してくださり、生徒たちは大喜びです。



お時間がございましたら献血にご協力をお願いします!

皆様も是非献血にご協力いただければと思います。
現在は特にA型とO型の献血協力をお願いしているそうです。
詳しくは、以下へアクセスしてください。
献血についてはこちら →→→ 千葉県赤十字血液センター
青少年赤十字についてはこちら →→→ 千葉県青少年赤十字