このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
カウンタ
COUNTER
since 2015.8
本校サイト
メニュー
トップ
学校案内
部活動
行事予定
学校説明会
カリキュラム
入学者選抜情報
進路
アクセス
各種証明書発行
過去の日誌
平成28年度の日誌
平成29年度の日誌
平成30年度の日誌
令和元年度の日誌
授業練磨実施計画書
日誌
平成28年度学校日誌
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2017/03/23
学校周辺の清掃
| by
chb-izumi-h
3月23日(木)学期末恒例の学校周辺の清掃を実施しました。今回は2年生が、クラスごとに正門から北谷津方面、高根バス停方面、泉高校入口交差点方面、下高根橋入口バス停方面に分かれ、可燃・不燃ゴミ、ペットボトル、ビン・カンを分別しながら回収しました。
2017/03/22
第5回キャリアガイダンス
| by
chb-izumi-h
3月22日(水) 将来の社会生活を考える機会を持つことで、高校卒業後の進路選択へ向けた活動への意欲を高めることをねらいとした「第5回進路ガイダンス」が1,2年生全員を対象に実施されました。
今回の講師は、甲子園を目指していた高校野球の県大会準決勝で最終回に自らのエラーにより甲子園出場を逃した経験や、大学卒業後、就職した一流証券会社で、営業成績全国一位になるなど活躍していたにもかかわらず、その証券会社が経営破たんするなど、多くの挫折を経験し、現在は専門学校の入試・広報課課長をされている 水嶋 晃利 氏です。
▲生徒に熱く語りかける水嶋氏
自らの挫折の体験や、東日本大震災でのボランティア体験などを交えながら、
・人生は失敗があって当然 あきらめてはいけない
・面接などで見られるポイントは 60%は姿勢・表情といった見た目
30%が声の大きさや話し方などを含めた元気の良さ
10%が話の内容
・当たり前のことを、当たり前に、当たり前のようにすること
・きちんとした挨拶、ていねいな言葉使いなど、自分を磨くこと
・部活動やボランティア活動を頑張ること
などのお話しをしていただきました。
最後には「絶対これからの人生 めげない くじけない あきらめない」という言葉で生徒にエールを送っていただきました。生徒も一時間熱心に聞き入っていました。水嶋先生 お忙しい中、誠にありがとうございました。
2017/02/02
基礎学力診断テスト 結果を読む
| by
hi
2月2日(木) 1学年で、さきに行った基礎学力診断テストの結果をもとに、今後の学習について考える集会を実施しました。
この日、外部からテストの担当者をお招きして、結果の読み方を学びました。ひとりひとりに詳しいデータが届き、自分の学力について客観的に見る機会となりました。
思いのほか高い実力を持っていることが分かった生徒もいたようです。
将来の進路実現のため、学びなおしを含め、授業や家庭学習を大切にして実力をつけていきましょう。
2017/02/02
2年生 キャリアガイダンス
| by
hi
2月2日(木)午後、2学年全員でキャリアガイダンスを受講しました
外部講師により、進学、就職、それぞれの希望に合わせて必要な基礎知識と求められる姿勢について丁寧に教えていただきました。
自分の進路を考えることは簡単なことではありませんが、たびたび専門家に来ていただき色々教わる機会を用意していきますので、進路について真剣に考えていきましょう。
2017/02/01
予餞会
| by
chb-izumi-h
1月31日(火)の午後、予餞会が行われました。これは卒業を控えた3年生を1,2年生が今までの感謝の気持ちを込めて送り出す会です。
3年生の入場を拍手で迎え、吹奏楽部の演奏で予餞会が始まりました。
▼ステージ上には美術部がこの日のために描いてくれた、大きくて優しい素敵な絵が飾られています。
▲吹奏楽部が「戦場のメリークリスマス」やJ・ポップメドレーを演奏
その後、有志による歌やダンス、軽音楽部によるバンド演奏が行われました。
▲1、2年生有志による歌やダンスの披露
▲軽音楽部による演奏
次は1、2年生と3学年職員からの出し物です。
▲1年生全員で「遥か」を合唱。短い練習期間で頑張りました。
▲1年の先生方も参加。生徒と先生の仲が良いのが泉高校の特徴の一つです。
▼2年生は全員で作成した大きな字を体育館に張り出してくれました。
『泉がこんこんと湧くように先輩たちの夢が生まれ、その夢が叶いますように』との願いがこめられています。そして2年生全員で先輩たちへ感謝と激励の言葉を送りました。
▲反対側の壁にも同じ言葉が飾られていますが、よく見ると2年生ひとりひとりが3年生に贈る言葉を書き、それが集まって大きな字となっています。
3年生の先生方からは、転勤された先生も出演したビデオレターが送られました。
▲ビデオレターの一部 ▲終盤にはマリオも登場!
最後は3年生の代表が、後輩たちに感謝の言葉とこれから泉高校の中心となってさらに学校を発展させてほしいとエールを送りました。
心温まる予餞会となりました。
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project